✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

色々と

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 前回のモッスン報告から、まだなんとか生きています。 前より呼吸に乱れが目立ってきていて 残念ながら、そろそろ停止しそうな感じなので もう近いかなって思います。 ちなみに… 餌を食べなくなってから2日目のモッスンです↓ もう既に違和感ありますよね。 足がギュってなっているのは最初、便秘かと 思ったんですが、一度便秘になった時と違い …

ニホンヤモリ(母ヤモ モッスン)の寿命が来た。

こちらを覗いていただきありがとうございます。 今回は、とりあえず短くいきます。 まだ★にはなっていませんが、モッスン雌は 等々、餌を食べなくなり糞や尿を出すだけ出して 痩せ細り、今は衰弱している状態です。 ★になってしまったら 改めて詳しい寿命までの過程等をupしようと思います。 ガリガリの姿等は結構衝撃的でもあるので 恐らく死ぬ直前の状態写真はupしません。 モッスンからは、2つもの大きな命を…

マイコアカネ 雄(イラスト)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回は、前回言ったトンボ科のイラストを描きました。 描いたのはマイコアカネというトンボになります。 マイコアカネ成熟途中の雄2D(ほぼ側面)↓ 胸部拡大↓ (翅脈は毎回 ほぼデタラメ) 今回の翅、少し開いた状態でのイラストなので 完全に畳んだ時よりも長めです。 複眼はゴチャゴチャすると自分の画力では 見栄え悪いので、シンプルにしま…

アオヤンマ雄(イラスト)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は、かなり前に描いたアオヤンマを 再び描き直しました。 これでアオヤンマは5回目?くらいですかね。 自分は基本、ギンヤンマ以外のトンボは描かないので 徐々に色々なトンボのバリエーションを増やせればと思います。 …なんか…前も同じ事 言ってるよなぁ(笑) ヤンマ科ばっかり描いているので そろそろ久々にトンボ科を描いてみても良いか…

雄同色型ギンヤンマの雌(イラスト)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 早速ですが…… かなり前の方で雌ギンヤンマの没からリベンジすると こちらのブログで言った記憶があるので 今回はノーマル型ではありませんが…雌を描きました。 ギンヤンマ雄同色.雄型若雌2D(ほぼ側面)↓ 胸部拡大……↓ 雌も雄同様、記憶で描いてみましたが…どうでしょうか。 ある程度は合ってれば良いな(^^ゞ 翅脈の細かい部分は描きま…

ギンヤンマの経過〜ハグロが長寿(^^)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 最近は、ちょっと身体の調子が悪いです。 気温が下がったり上がったり…不安定だからなのか ダルさが半端ないです(^^ゞ さて、実は9月はカトリヤンマの生息地に行く 予定だったのですが、急激な気温低下で色々なトンボが 見られなくなり、今年は行っても厳しいと判断し中止になりました。 カトリヤンマは、7〜9月で9〜10月頃が沢山見られるの…

スジボソギンヤンマ(イラスト)……翅の細かな部分は今回、省いてます。

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 またイラストに触れられる時間が、増えてきて楽しく描いていますが ず〜っとトンボの翅に対してモチベーションが上がらずにいます。 なので、今回のイラストは翅の細かい部分を省きました……。 スジボソギンヤンマ成熟雄2D(ほぼ側面)↓ 胸部拡大…↓ ギンヤンマは翅が体に対して長いので 長さは、あんな感じかなと思います…多分(汗) クロスジ…

ギンヤンマの体色変化( 経過 9/15時点 )

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回は、また体色変化実験の経過になります。 今後も、ちょこちょこ実験経過をupしていきます。 では早速……! 経過比較(最近採集の野生個体あり)↓ 雌は単体で(側面)↓ 野生との比較をすると全然違いますね。 ただ野生のは老個体なので、まだ若い個体達は 今後どうなるか、予想ができません(笑) そういえば思ったんですが…これ自宅飼育の…

…秋の河川敷(昆虫採集、観察)…

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは〜。 今回は時間が空いたので久々に 河川敷のギンヤンマポイントを見てきました。 もう暑さは、そんなでもなく風は涼しいので 秋だな〜って季節感を感じます。 秋、自分の地域では そろそろアキアカネが見られるのですが アキアカネは、まだ居ませんでした。 ウスバキトンボ、時々チョウトンボと ショウジョウトンボがまだ見られます。 それから、今回…

たまには描かないとねぇ(^^ゞ【ギンヤンマ イラスト】

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は短めです。 最近はイラストに触れていないので そろそろギンヤンマでも描いておこう…という事で ギンヤンマ雄の飛行時イラスト(2D)を描きました。 ギンヤンマ成熟雄2D(ほぼ側面)↓ な〜んか翅を描くモチベーションが上がらないので 今回も翅は雑です…ごめんなさい(´・ω・`) ギンヤンマを見ずに描き始めて大分経ってますが まだ…

体色、ゆっくり変化中…?(ギンヤンマ)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 夜の方は、こんばんは。 朝〜昼の方は、こんにちは(^_^;) さて、今回も実験中のトンボの体色変化の回になります。 早速、まずは今の室外(内1)、室内(1F)の比較です。 ①の部分は通常、野生では成熟する過程で 雄は青みが広がっていき、最終的に綺麗な水色となる部分。 室内の場合、①の部分は赤茶色のまま濃くなり そのまま模様も含め、ほぼ消失する。…

室外飼育から4日目(ギンヤンマの体色変化実験)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今現在も外ギンは順調にいっています。 まだまだハッキリとした変化はないですが とりあえず、室内個体と比較してみましょう。 室内飼育は既に緑色が消えてきていますが 外で飼育する個体は、だんだん色が発達しています。 まだ、よ〜く見ないと分からない程度ですが まだまだ室外飼育4日目が終わったばかりで これからなので、どうなるか引き続き見…

カマキリ ガチャ03(バンダイ生き物シリーズ)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は最近発売されたカマキリガチャの 新作を本日時間が少しできたので 2回だけ回して 自宅で組み立ててみました。 今回のラインナップにはハラビロカマキリが含まれるので 凄くテンション上っていて楽しみにしていました。 で、とりあえずそのハラビロカマキリ成虫を手に入れられました。 ハラビロカマキリ成虫(緑)↓ 触覚はまた修正しないとな…

ギンヤンマの羽化③(雄と雌)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 ギンヤンマのヤゴが 9/3の朝4時から朝9時の間で2匹同時に羽化しました。 これで後のヤゴは終齢1匹とミニ池の1匹になりました。 ミニ池のヤゴは順調なら来年に羽化する子になるでしょう。 今回の羽化のメインは雌です。 最初に羽化の流れをちゃちゃっと…… 雄は前回もあるので今回は雌です↓ これまた凝った編集ではありません。 時間が あ…

ギンヤンマの羽化②

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 ちょっと遅れて、もう1匹羽化しました。 今回の子も複眼が通常より少し青いです。 羽化した日は9/2。 羽化した時間は朝4時から始まり7時頃終了の3時間程。 またまた簡単に……↓ この子は頭が殻に引っかかっていて自力で 出てこれなかったので、慎重に殻を動かして 何とか頭が殻から剥がれてくれました。 めっちゃヒヤヒヤしました(汗) 自…

体色変化の発見と実験に向けて……

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 最近は連続upで申し訳ないですm(_ _;)m 今回は、トンボの体色変化について 調べていたら新たな発見があったので、変化の仕様と 変化の実験をしてみよう…という回です。 トンボの事を熱心に研究した研究者様には感謝ですm(_ _)m では早速…… とりあえず、まずはイラストで……↓ ちょっと分かりにくいかもです(´・ω・`) 今ま…

ギンヤンマの羽化①

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 等々、新成虫が誕生しました! 予定より5日早い羽化になりましたが 無事羽化には成功したので良かったです! 羽化は8/31朝4時に始まりました。 時間の都合上、編集は簡単ですが……↓ 羽化数分前(見やすく編集した物)↓ 今回の子は皆、複眼が青いです。 ちなみに、羽化時間は殻が割れてから大体4時間です。 羽化してからも複眼に青みが残っ…

ギン終齢ヤゴのイラスト練習(短)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回は短くいきます。 これの前の記事でギンヤンマ属のヤゴを描いてから ギンヤンマのヤゴも隙間時間に練習することにしました。 ギンヤンマ終齢幼虫(線のみ)毛無し↓ 20分程で、ちゃちゃっと描きました。 色や模様は…後々塗るかもしれません(^o^;) 今回も見ずに描いた物で、ブログ外を入れると3回目で 大分バランスもマシ程度にはなって…

ギンヤンマ属のヤゴ(イラスト)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 早速ですが…… 今回は、ギンヤンマ属のヤゴを描いてみました。 自分は成虫が主なイラストですが なんだかヤゴが描きたくなったので描きました(笑) ギンヤンマ属のヤゴ(終齢幼虫)↓ 特に何ギンヤンマっていうのは無いので タイトルをギンヤンマ属にしています。 まぁでも… モデルはノーマルギンヤンマなので、そっち寄りです。 今回、ヤゴもギ…

改めてチョウセンカマキリ雄 緑翅型とヤゴがいよいよ羽化間近です。

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回はチョウセンカマキリの貴重な記録として残し続ける為に 加工で明るさを変えたりした写真をムラゴンに置こうと思います。 本物の色合い等の部分には触れていませんので 本物同様の見た目は当然ですが、残しています。 では早速〜…… チョウセンカマキリ雄 緑翅型↓ これから先、こんなに翅が緑の雄に出会えるかどうか…… 興味ない方々からすれ…