色々と
こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。
こんばんは。
前回のモッスン報告から、まだなんとか生きています。
前より呼吸に乱れが目立ってきていて
残念ながら、そろそろ停止しそうな感じなので
もう近いかなって思います。
ちなみに…
餌を食べなくなってから2日目のモッスンです↓
もう既に違和感ありますよね。
足がギュってなっているのは最初、便秘かと
思ったんですが、一度便秘になった時と違い
体が黒くならないので、力んでいる訳では無いのが分かります。
ヤモリはその辺、分かりやすくて良いですね。
それに、糞や尿は出していました。
昆虫もなんですが、寿命の合図って足から来る事が多い気がします。
よく飼育するギンヤンマで例えるなら、モッスンの あの状態は
ギンヤンマの脚が痙攣を起こし始めている段階に感じます。
つまり結局は体の寿命が来た…と言う事なんですが。
トンボも症状が出てから数日は生きて、餌は食べず
糞尿だけを出していきます。
最初は糞尿も正常な状態で排出されますが
最期が近くなるにつれて糞尿はドロドロ?グチャグチャになります。
そして…
全てが空っぽになると、いよいよ全機能停止に向けて準備する様です。
今現在のモッスンは痩せていて
目も濁ってきているので、もう時期だろうと思います。
ですが、体の寿命で最期を迎えるなら
なんと言いますか…自分は、まだ気が楽です。
自分にとってのベストは尽くしたので
寿命による最期なら後悔もありませんが
どうなんだろうか?…爬虫類は分からない事だらけです💦
モッスン、生きている限り 引き続き慎重に見守りたいと思います。
さて…次はギンヤンマです。
外飼育組 4匹↓
ギンヤンマは現在、4匹を外で飼育しています。
雌は発色条件が雄と違うので雄同色にはならず
ちょっと不思議な色になってます(^_^;)
最近は曇りばかりで、太陽が あまり当たらないので
発色し難くなっています。
まぁでも室内飼育よりは色がハッキリ違っていて
綺麗に発色していますが…(笑)
トンボの、この発色って爬虫類のUVライトでも効果あるのかな?
いつか試してみたいですよ。
ちなみに…↓
通常、雄も雌も複眼の色は、ほぼ変わらないんですが
こ〜もハッキリ色が違う雌は凄いです。
やっぱりトンボの世界は不思議が多いな〜。
あんなに複眼が水色なギンヤンマは見た事ないな(^^ゞ
緑色より綺麗だ!
来年、春型ギンヤンマになる予定のヤゴ↓
黒い時は亜終齢前、最近脱皮して亜終齢になりました。
ラストギンヤンマは来年に向けて、越冬準備です。
来年、無事に春型ギンヤンマになってくれよ(^^)
そういえば全然upしてないカブトムシ雄2匹↓
全く紹介していないカブトムシですが
現在もバリバリ元気です。
相変わらず朝方はバキバキ、バタバタ音がやかましいですが
良い目覚まし時計になりますよ(笑)
それから、ミヤマクワガタ?雌は10月に入り★になりました。
もっと長く生きるかなーって思っていたのですが残念💦
まさかカブトムシより早いとは……(汗)
しかし…貴重な体験をさせてもらえて感謝です。
ありがとう!クワガタちゃん!
そして、お疲れ様でしたm(>_<)m
… … …
さて…今年も嬉しい事、悲しい事、沢山ありましたが
来年は嬉しい事が、もっともっと多ければなと思います。
もっと爬虫類も極めたい!
それから最後に……
プロフ写真をまた変更します。
↑デザイン的に、どうだか分かりませんが
あんまりゴッチャにしたくもないので
近々コチラのイラストをプロフにします。
ちなみに、描いたイラストはクロスジギンヤンマの一部です。
宜しくお願い致します。
こちらの記事を最後まで見ていただきありがとうございます!