✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

体色変化の発見と実験に向けて……

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 最近は連続upで申し訳ないですm(_ _;)m 今回は、トンボの体色変化について 調べていたら新たな発見があったので、変化の仕様と 変化の実験をしてみよう…という回です。 トンボの事を熱心に研究した研究者様には感謝ですm(_ _)m では早速…… とりあえず、まずはイラストで……↓ ちょっと分かりにくいかもです(´・ω・`) 今ま…

ギンヤンマの羽化①

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 等々、新成虫が誕生しました! 予定より5日早い羽化になりましたが 無事羽化には成功したので良かったです! 羽化は8/31朝4時に始まりました。 時間の都合上、編集は簡単ですが……↓ 羽化数分前(見やすく編集した物)↓ 今回の子は皆、複眼が青いです。 ちなみに、羽化時間は殻が割れてから大体4時間です。 羽化してからも複眼に青みが残っ…

ギン終齢ヤゴのイラスト練習(短)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回は短くいきます。 これの前の記事でギンヤンマ属のヤゴを描いてから ギンヤンマのヤゴも隙間時間に練習することにしました。 ギンヤンマ終齢幼虫(線のみ)毛無し↓ 20分程で、ちゃちゃっと描きました。 色や模様は…後々塗るかもしれません(^o^;) 今回も見ずに描いた物で、ブログ外を入れると3回目で 大分バランスもマシ程度にはなって…

ギンヤンマ属のヤゴ(イラスト)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 早速ですが…… 今回は、ギンヤンマ属のヤゴを描いてみました。 自分は成虫が主なイラストですが なんだかヤゴが描きたくなったので描きました(笑) ギンヤンマ属のヤゴ(終齢幼虫)↓ 特に何ギンヤンマっていうのは無いので タイトルをギンヤンマ属にしています。 まぁでも… モデルはノーマルギンヤンマなので、そっち寄りです。 今回、ヤゴもギ…

改めてチョウセンカマキリ雄 緑翅型とヤゴがいよいよ羽化間近です。

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回はチョウセンカマキリの貴重な記録として残し続ける為に 加工で明るさを変えたりした写真をムラゴンに置こうと思います。 本物の色合い等の部分には触れていませんので 本物同様の見た目は当然ですが、残しています。 では早速〜…… チョウセンカマキリ雄 緑翅型↓ これから先、こんなに翅が緑の雄に出会えるかどうか…… 興味ない方々からすれ…

トンボ探し中にレアなチョウセンカマキリ雄が採集できた。

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は、前に言っていたスジボソギンヤンマ探しをしてきました。 まぁギンヤンマ自体は複数居ましたが スジボソは居なかったので採集はしませんでした。 撮影しようともしましたが雄はホバリングしてくれず 雌は高い所ばかり飛んでいたので無理でした(´・ω・`) ウチワヤンマは今年もギンより沢山居て 採集も簡単でした。 ウチワヤンマ成熟雄(少…

クロスジギンヤンマ/ギンヤンマ(イラスト)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 前々回から、またイラストをupします。 最近は、ちょっとした時間にギンヤンマの頭を 本物に近づける為に何度も描いている自分です。 何気に、本物の様な綺麗に整った形は再現ができていません。 今回のも完全再現とはいきませんが 現段階で、ある程度納得いく形はできたのかなと思います。 まだまだ形の訓練しなきゃいけないですが…(^_^;) …

ギンヤゴ…だんだん成虫に近づく……

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 🐝 こんにちは 🐝 こちら、今日は曇っていて少し涼しい日です。 もう あっという間に9月になっちゃいそうで なんだか寂しさを感じます(^^ゞ もうちょっとでトンボの季節も終わりか〜早いなぁ。 冬は虫がほぼ居ないから つまらないのよね(笑) さて、ヤゴは現在も順調に成虫へ向けて一直線です。 写真↑は3日前。 上の2匹は、成虫の体が作られていっ…

スジボソギンヤンマ雄(お試しイラスト)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 さて…マダラヤンマ以降、久々にイラストを描きました。 今回描いたのは… … … ギンヤゴを飼育している事もありスジボソが見たい思いから スジボソギンヤンマ(交雑種)になります。 (試作)スジボソギンヤンマ成熟雄2D(ほぼ側面)↓ (設定→翅は両方少し開いた状態) ( 翅脈は毎回ほぼデタラメ ) 今回のは、しっかり作品としてではなく…

ギンヤゴの終齢3匹目(*´ω`*)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 群馬に行って以降、あまり自由時間がないので イラストも描けず、生き物達の紹介も 偏っちゃっている最近この頃でございます(汗) 何とか近い内に、いつも行くギンヤンマ池を スジボソ求めて見に行く予定です。 さて…等々ギンヤンマの終齢が3匹になりました。 一番遅れている10齢も、そろそろ脱皮しそうです。 亜終齢から終齢への脱皮(相変わら…

トンボに初の絆創膏使用……ギンヤゴ、亜終齢から終齢へ…

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 最近はバタバタしていてヤゴの撮影位しかできていません。 飼育中のハグロやコオニを 紹介できていませんが今も全然元気であります。 ただコオニは色々あって翅に絆創膏を貼り 付け根付近からの翅千切れを防止する事になり 今は両翅に絆創膏を貼ってあります。 こんな事したのは初めてなんですが 中々切れそうで切れず、中途半端に切れているせいで …

個体差とスジボソへの期待… … …

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回もヤゴの話になりますが 今日はスジボソへの熱があるので いつもよりウザい感じですがご了承ください…(汗) 現在のヤゴは亜終齢4匹/9齢1匹になります。 亜終齢になる前から気になっていた色の違いですが 最近は、より色がハッキリしてきました。 ギン亜終齢4匹の比較↓ まとめ(写真)↓ 一番緑色のギンヤゴは腹も長くなり 終齢への脱皮…

あと少しで再び終齢幼虫が見れる(^^)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 いやー今日も明日も…まだまだ暑い日が続きますね(^_^;) 去年より暑い日が多いのでエアコンの電気代が とんでもない事になっています。 まぁでも節電しようにも 自分も耐えられないですし、生き物達も無理なので 高い高い電気代ですが仕方ないですね(´・ω・`) エアコン無いと室温が30度を余裕で超えますからね(笑) ただでさえ汗っかき…

ヤゴ〜他〜

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは〜。 ちょっと前まで猛暑でしたが、今は涼しいですね。 まぁまた猛暑が復活するみたいなので あの暑さの中色々と やんなきゃならないのは辛いです(笑) さて、今回もヤゴ回ですが今年は かなりの量の生き物を飼育しているので こちらのブログで色々な昆虫画像を楽しみに してくださっている方々には正直つまらない年になる かもしれません、大変申し訳…

マダラヤンマ(イラスト)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 またまたトンボのイラスト回になります。 今回、描いたのはマダラヤンマと言うヤンマ科です。 マダラヤンマ成熟雄2D(ほぼ側面)↓ 色調整無し↓ (翅脈は毎回ほぼデタラメ…) 今回のポージング設定、またまたA4ギリギリなので 後脚はビヨーンと、翅は少し開いた状態にしています(笑) マダラヤンマは、ルリボシヤンマに似た模様ですが ルリボシより小型のヤ…

ギンヤンマ(イラスト)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回は、またギンヤンマを描きました。 前にクロスジギンヤンマを描いたので どーせならギンヤンマも!って感じです(笑) では早速… … … ギンヤンマ成熟雄2D(ほぼ側面)↓ 胸部拡大↓ (翅脈は、毎回ほぼデタラメ) 相変わらず成長は無いイラストですけど 前回のクロギンから、複眼を ちょっとだけ シンプルにした描き方にしています。 …

ギンヤンマのヤゴ達 〜 順調♪

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回は、自宅飼育のギンヤゴの現状報告?になります。 もう大分、生き残る数が決定的になってきて 結局は あれだけ孵化させ、ミニ池に居たヤゴも 個別飼育4/ミニ池に2〜4匹でミニ池の子は 恐らく1匹生き残れば良い方なので 計5匹くらいかな〜って思います。 ギンヤンマの9齢幼虫(最近個別飼育開始)↓ 同じく9齢幼虫↓ 恐らく7齢幼虫↓ …

カブトムシの『 ひっくり返し問題 』

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 いや〜また晴れ間が多くなって暑いですねぇ。 カブトムシ達は朝7時になると活発に動いていて よく飛びますが、今の所、雄同士の喧嘩は無いです。 で、最初は餌をキッチンペーパーの上に直で置いていました。 こんな感じです↓ 最初はキッチンペーパーで飼育していたのですが まーボロッボロにするんで対策してみました(笑) ↓     ↓    …

ハグロトンボ

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは〜… 前回、群馬へ行きハグロトンボを見かけたものの 採集出来ず終わってしまいましたが やはり今年は、どうしても諦められなかったので 雨の降る中、前とは違うポイントである 第二ハグロポイントに足を運びました。 今回行ったのは群馬ではなく埼玉県の山々がある部分です。 まぁ埼玉で山があるって言ったら アレしかないんですがね…(笑) まぁ一応…

地方へ昆虫探し(群馬)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 群馬県のとある場所… … … ↓ おはようございます。 今回は1日の中で朝から昼1時頃まで 時間を空ける事ができたので 限られた時間の中、群馬県へ行ってきました〜。 狙いはハグロトンボ…でしたが、最初に言ってしまうと ハグロは居たものの、高い位置や川の内側にある植物に止まる為に 採集、写真撮影ができませんでした(汗) ハグロポイントは幾つかマー…