2019年10月のブログ記事
-
-
こんばんは。 今回はダンゴムシを繁殖させている水槽、そう、大量の 小さな生物がうじゃうじゃな場所を掃除しました。 まず大量の生物ですが、シロアリでした(;´Д`) 一応プラケースやガラス面を登れていないので放置しますが あまりにも増えてきたら対処しようと思います。 で、土を掘りおこしたらコガネムシ... 続きをみる
-
こんにちは。 今日も朝から早くライト付けてくれぇと待っている カナヘビ達の1日が始まりました〜。 中々オンブが見れないですねぇ(笑) とりあえず皆んな気持ち良さそうなので良かった(^^) チョコは今脱皮中です。 だんだん大きくなってきましたよ(^^♪ オカカは最近活動が鈍いですが食欲もあるので ま... 続きをみる
-
こんにちは。 レッドローチ…いくらゴキブリでも 飼育していると可愛く見えてしまいます(^_^;) きっとこういう所が周りから引かれるんでしょうけれども やっぱり魅力があるんですよねぇローチも(笑) まだ飼育開始から一年経ってない?のに 2000匹以上になりました。 繁殖力半端ないですね(;´∀`)... 続きをみる
-
こんにちは。 こちらはまた台風が直撃する様なんですが 今回の台風は前回より強力っぽいので ベランダのミニ池などが心配です。 自分は農業に興味があるのですが 今回も台風で農家にかなりの影響がありそうですね…(¯―¯٥) 影響があるにしても最小限であることを願います。 さて、月一、二回の自然光での日な... 続きをみる
-
こんにちは。 今日は休みなので落ち葉を採取しに行きました。 で、凄いオレンジが目立つコオロギ?がいました。 なんですかねこれ(笑) 見たこともないし、色などで調べても載ってないし…(^_^;) もしかして新種か?とも思いましたが、流石にそれはなさそう。 このコオロギの名前を知っている方がいましたら... 続きをみる
-