2021年1月のブログ記事
-
-
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 ノーマルギンヤンマのヤゴちゃんの狩りが下手な子が 等々終齢幼虫(羽化1歩手前)まできました〜。 まだ白っぽくてツヤツヤです(笑) 今回もですが、明らかに終齢になる前の齢幼虫だったのに いきなりスキップして一気に終齢になりました。 不思... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回は水草採取やメダカ採集時に一緒に取れた魚です。 一応川魚の様ですが、なんの稚魚?幼魚? なのか調べようがないのでここに載せます。 ※1/21更新:タナゴと判明しました※ 画像不鮮明でごめんなさいm(_ _;)m 泳ぎは速く、何でも... 続きをみる
-
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回は標本風のクロスジギンヤンマ絵になります。 どうしても明るく出来ないので 羽の部分はとりあえずカットしました。 (…全体もあります…) 全体↓ 暗くなっちゃいますね(笑)まぁ仕方なしです。 これからも大体標本風の絵は羽を省くと思い... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 ちょっと前にオオカマキリの卵から1匹 幼虫が孵化してしまいました。 外の寒い場所に置いておいたのに何故……?しかも1匹(笑) 今回は何かと予想外が多いですよ(^_^;) とりあえずミニミニレッドローチを投下したら 速攻で捕まえて食べて... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 2021年、あっという間にきましたね(笑) 新年のご挨拶をわざわざコメントでしてくださった方々 その他読者様の方々、本当にありがとうございます。 そして今年も相変わらずなブログ形になりますが どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m ... 続きをみる