こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 外は、すっかり冬の寒さになっていますが まだアキアカネは飛んでいます。 外出中、ビルが沢山建つ場所にも たまにギンヤンマ?と思われる大型なトンボが 現れているのですが、この寒さでは長く生きれないでしょうね(汗) さて…今回は、久々に... 続きをみる
2022年10月のブログ記事
-
-
こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 最近はいつもより多忙なので 記事を書くのは久々になります。 さて、ず〜っと頑張って生きようとしていたモッスンは 2022年10月21日金曜日、午後5時頃に力尽きて★になりました。 思ったよりも痩せず、最期は苦しむ感じは無く息が止まり... 続きをみる
-
-
こちらを覗いていただきありがとうございます。 今回は、とりあえず短くいきます。 まだ★にはなっていませんが、モッスン雌は 等々、餌を食べなくなり糞や尿を出すだけ出して 痩せ細り、今は衰弱している状態です。 ★になってしまったら 改めて詳しい寿命までの過程等をupしようと思います。 ガリガリの姿等は... 続きをみる
-
こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回は、前回言ったトンボ科のイラストを描きました。 描いたのはマイコアカネというトンボになります。 マイコアカネ成熟途中の雄2D(ほぼ側面)↓ 胸部拡大↓ (翅脈は毎回 ほぼデタラメ) 今回の翅、少し開いた状態でのイラストなので 完... 続きをみる