✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

ギンヤンマの経過〜ハグロが長寿(^^)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。




こんにちは。


最近は、ちょっと身体の調子が悪いです。
気温が下がったり上がったり…不安定だからなのか
ダルさが半端ないです(^^ゞ


さて、実は9月はカトリヤンマの生息地に行く
予定だったのですが、急激な気温低下で色々なトンボが
見られなくなり、今年は行っても厳しいと判断し中止になりました。


カトリヤンマは、7〜9月で9〜10月頃が沢山見られるのですが
この寒さで、しかもギンヤンマ等も消えましたし
厳しいですね…という訳で……
カトリ生息地へは来年行ってみようと思います。



と…色々な話は、おしまいにしまして……


まずはギンヤンマの体色経過です。





最後に羽化した雄も外での飼育にしています。


2番目に羽化した個体が、一番外で飼育しているからか
一番、青の発色が強くなっています。


緑色は相変わらずエメラルドグリーンで
野生とは違う感じになっています。


まだ筋が濃く出ている個体は、もう隠れスジボソで確定でしょうか。


一般的なスジボソとは違う形での浮筋ですが
あれだけ濃くハッキリと筋が出ていて
やっぱり個体差って面白いなぁ〜と思いました。


腹全体が青くなれば、もっと最高だったな(笑)





ハグロトンボ雄(老個体?のはずなんだが…)↓


ハグロトンボ、もうかなり老個体のはずなんですが
全く感じさせない程、元気で少し驚いています。


カワトンボ科って2ヶ月以上 生きるのか?
それとも、たまたま運良く この子が長生きなのか…?


野生時代を考えると、もう3ヶ月近いので
かなりの長寿個体ですね!


もしかしてオツネンの様に冬越しできるとか……
それは無いよな〜もう少し経てば寿命でしょうし…


何にせよ、好きなハグロが長寿で嬉しいです(*´ω`*)
まだまだ長生きしてね♪





〜オマケ〜



羽化3番目のギンヤンマ雄(大型)↓


この子が自宅飼育ギンヤンマの中で一番大きな子です。
80mmあり、ギンヤンマの中では大型です。


今は殆どが、翅ボロボロになっていっています。
この子も、おそらく時期に…
翅が削れちゃいますが仕方なしですね(´・ω・`)


翅止…何かもっと良い方法がないだろうか?(-_-;)


今のバージョンだとしない方が負担が軽いし
改良していかないとな〜。




チョウセンカマキリ翅緑型雄↓


ハラビロカマキリ緑雌(頭にピントが合わんな…)↓


チョウセンカマキリの方は大人しい性格なので
複眼が、ほぼ擦れないで綺麗に残ってますが
ハラビロカマキリは気難しい性格だったので
餌を与えるのも苦労しています(汗)


複眼も擦れちゃって可哀想な事になっちゃいました(´・ω・`)


こんなにデリケートなハラビロカマキリは初めてです。
本来なら飼育には向かない性格ですが
この様な個体は苦労する分、愛着が他より出てきます。


まぁ皆、均等に可愛い家族ですが(笑)



ハラビロは仕草が、いちいち可愛いんですよ( ´∀`)
なのでカマキリの中ではハラビロがお気に入りです。




今年はカマキリが異常に見つからなかったからなぁ〜。
もっと沢山見たかったな(;´Д`)




来年…見られれば良いけどな?(汗)






こちらの記事を最後まで見ていただきありがとうございます🐞

×

非ログインユーザーとして返信する