✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

ハグロトンボ

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。



こんばんは〜…



前回、群馬へ行きハグロトンボを見かけたものの
採集出来ず終わってしまいましたが
やはり今年は、どうしても諦められなかったので
雨の降る中、前とは違うポイントである
第二ハグロポイントに足を運びました。


今回行ったのは群馬ではなく埼玉県の山々がある部分です。
まぁ埼玉で山があるって言ったら
アレしかないんですがね…(笑)


まぁ一応、乱獲防止で詳細は載せれませんけれどね(^_^;)



またまた…なんとか時間を空けて
その限られた時間を使いまして…
ハグロの採集だけを考え、とにかく周りを探しまくりました。


で、川から少し離れた場所に居ました!


それを網でネットイン…!



よっしゃーハグロトンボの雄だ〜♪


ここにはカワトンボ類も居る場所ですが
採集時は結構雨が強かったので見られなかったです。


ゲットした後は寄り道しないで直ぐに撤収!



今回は無理して時間を空けたのですが
空けた甲斐がありました。


自分の時間=トンボとの触れ合い…なので
バタバタしつつも凄くストレス発散になります。



ハグロにヤンマ科等にする翅止は無理なので
開放状態で飼育して経過を見ていきます。





ハグロ成熟雄(自宅)↓


自分の手が汚れているのは餌を与えた為です。


ハグロトンボもイトトンボ類と同じ様に
ローチの体液を与えました。


よく食べてくれましたが
まだまだ油断できません(^o^;)


用意できるならカワトンボ類には大きさ的にも
毎回コバエ等が良いんですがねぇ。
中々それは厳しい(笑)



ちなみに……



コオニは今の所、上手くいってます。




家のトンボで一番年上のギンヤンマも
若いコオニヤンマに負けないくらい元気です(笑)


もう採集から2ヶ月くらいなんですが
野生個体としては素晴らしく長生きですよ。




ハグロトンボは既に成熟しているので
何処まで生きてくれるでしょうか?




イトトンボは厳しいですが
カワトンボサイズなら…餌やり自体は… …
まだどうにかなるな…Σ(´∀`;)








こちらの記事を最後まで見ていただきありがとうございます🐝

×

非ログインユーザーとして返信する