✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

カタツムリの孵化 ほか…

※ 当ブログの全ての無断転載を禁止します ※

こちらの記事への
ご訪問ありがとうございます。






こんばんは🌕



さてさて…等々……
管理中のカタツムリ卵から
第1号ちゃんが無事に生まれてきました✨




カタツムリ ベビー↓


いやぁ~小さい(笑)
これは…管理が大変そうですね(^_^;)




他のカタツムリ卵↓


他も、もう時期孵化しますね…これは。


何個かはダメっぽいですが
かなりの数、孵化に成功しそうで…
普通に嬉しいです(≧∀≦)


ただ、全てが育つか?…それは恐らく
共食い等で難しいでしょう。


まぁ…最終的に何匹になるかは
分からないですが、しっかり丁寧に
お世話していきます!




それから…アオドウガネとクロカナブンは
皆んな寿命で★になりました。



撮影日は同じですが…

それぞれ寿命は別日です。


最初に★になったのは…

2枚目のアオドウガネちゃんで、その後直ぐに
ばったばった力尽きていきました。


カナブンは分かりませんが
アオドウガネは、そんなに長生きしないので
その割には生きてくれたのかなと思います。


彼らのおかげで、楽しい日々を過ごせたので
心から本当に感謝しますm(_ _)m






最後に長いオマケ(昆虫撮り溜め分)↓


↑カマキリ3匹、しっかり元気です✨
雄が長生きなのは嬉しい!



シオカラ、雑種ギン共に元気です。


現在シオカラは右後脚が障害で
変形して動かなくなっていますので
後にそれが引き金で★になるかもしれません。


まぁ今のところは元気一杯なので
老熟とは言え、もう少し持ちそうです💦


ギンの方は、珍しく跗節全体がダメになって
縦方向に止まりにくくなってしまっています。


しかし、こちらも今のところは
元気なので大丈夫そうです。


ギンヤンマも、とっくに老熟なので
後、一ヶ月は持たなさそうですね(;^ω^)




色褪せ経過↓


2枚目は過去の野生個体を25日間
室内飼育した子の色褪せ過程です。


今回の子はガラス越しとはいえ
予想以上に色の発現が…
キープされていて驚きました(笑)


複眼は野生の老熟と変わらない発色のまま。


茶腹の模様は…やはり無理ですね💦
野生の老熟でも腹模様は……
あんなに消失しないので…UVBが必要ですかね。


緑の部分も老熟個体は…
あの様な乾いた色味になりますが
やっぱり少し違って発色が足りないです。


ガラス越しのUVAで発色又はキープ出来るのは
緑の体や顎、複眼と…意外だった腹の青み。


水色腹の広がりは、UVAだけでも広がりを
キープ出来ている事が…
自分としては、新たな発見でした。



とは言え、ちょっとずつ褪せてきてますから
やはり……………
完全な野生の発色にはならないですね(笑)


まぁねぇ…無理だよなぁ〜…(;´∀`)



しかし、また発見もありましたし…
色は遅延出来てますから
やって良かった実験でした〜✨







今年は…後一回トンボ探し行けるかな?
身体の調子(怪我)との相談かなー。





行けなかったら…行けなかったで仕方なし!







こちらの記事を……
最後まで見ていただきありがとうございます🐌

×

非ログインユーザーとして返信する