✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

翅が不全だが羽化には成功(^^ゞ 〜 他 〜

こちらの記事への
ご訪問ありがとうございます。







おはようございます!



さて、ハラビロ終齢ちゃんが羽化しました。


オオカマキリの時は心配でしたが
対策しているだけあって朝方に
羽化自体は無事に成功してくれました。



しかし……



無断転載禁止


あ!翅が(^_^;)


こりゃ…もう治りません。
しかし致命的な事にはなってないので
羽化は成功ですね!



無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止


ハラビロ雌にしては随分と小柄な子です。


自然界で……
あまり栄養を摂取出来なかったんでしょうね。


しかし元気に動き回る体力があり…
これは……
ハリガネムシが居ないと信じて良いのかな💦



これで居たら…もうお手上げですがね…。




今回は翅が羽化不全を起こしてしまいましたが
特に湿度不足でも無いので…
やはり野生期間での栄養不足が原因でしょう。


採集時、既に餌は食べない期間に入っていたので
これは防げなかったのが悔しいところです。



見た目は良くないですが
元気に長生きしてくれればと思いますよ!



カマキリの羽化という実績は
確実に作っていけてるかなと思います。


どんどん積み重ねて…
修正点を発見したら修正して
完璧な成功を増やしていければと思います✨✨




ハラビロカマキリ雄 (夜撮影)↓

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止


雄は成虫採集なので、何も問題無く
元気に生きてくれてますね。


ハラビロ雄は、全く飼育経験が無いので
久々に新鮮な気持ちですよ(笑)



カマキリケース↓

無断転載禁止


カマキリは……
ダイソーの昆虫ネットという、虫かご?に
鉢底ネットを加えた環境で飼育します。


普通の虫ケースだと複眼を傷付けやすく
壊死して見栄えも悪くなってしまうので
この様に対策をしています。


しかし、それでも個体差で…
落ち着きのない個体だと複眼に傷ができます。


ハラビロカマキリは、オオカマキリ以上に
逆さになるのが好きで、逆さが落ち着きやすい
傾向なので尚更この環境が合っていますね。


オオカマキリに、これは狭いので
別のネットケースで飼育が良さそうです(^_^;)


ハラビロ、コカマ、チョウセン雄は
このネットでいけます。


他に採集経験が無いウスバカマキリや
ヒメカマキリ、ヒナカマキリも
大きくないので大丈夫そうですねぇ〜。




家の子が、暴れん坊じゃない事を祈ります(笑)



カマキリは、まだ採集予定なので
その時にまた採集記事をupします。





ハグロトンボ雌↓

無断転載禁止


ハグロちゃん、翅は少し削れてますが
ちゃんと元気にしています。


やはり餌食いは雄よりあって
結構大きめな餌も完食してくれますよ(^o^)




食後に頭を掃除する↓(MF撮影)

無断転載禁止


羽ばたく↓(MF撮影)

無断転載禁止


この2つはマニュアル撮影しました。


オートだと翅が狙った写りに
ならないので…仕方なくですね💦


ハイエンドスマホなら
もっと良い写真が撮れそうで…
凄い時代だなと思いますよ(笑)




ハグロトンボ、やっぱり良いねぇ。
まだまだ長く生きてくれよな✨✨






それから最後に、タイワンウチワヤンマが
残念ながら★になってしまいました。




★になる数時間前です↓

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止


採集時から既に怪我もあり
当時、詳しく書かなかったですが
更に一部脚が痙攣していたので、大丈夫かな?と
心配していました…が、予想通りで……
夜中には完全に動かなくなりました。



脚が深く切れていたり
内部に何らかの怪我があると
採集後、すぐに★になっちゃいます(;´Д`)


内部から腐敗が始まり、広がって
死亡してしまう事は…これまでの飼育中に
沢山経験してきているので、驚きはしませんが
こうなると…やっぱり悲しいですね。


またタイワンウチワヤンマを採集する
機会があるなら、なるべく怪我の無い美個体を
迎えて飼育リベンジしたいところです。





さて、★になったタイワンウチワちゃん……
こちらもノーマルウチワ同様……
デジタルイラストや鉛筆画に…それから
図鑑等の素材にする為、死後に改めて…
写真撮影を させていただきました。


↓   ↓   ↓   ↓   ↓


無断転載禁止


ちなみに…これを
よく図鑑で見る感じにする過程を見せますと…



加工前に多少いじり直したりして……


↓   ↓   ↓   ↓   ↓


無断転載禁止


↓   ↓   ↓   ↓   ↓


無断転載禁止


↓   ↓   ↓   ↓   ↓


無断転載禁止


ここでも自分はイラストツールを使います。


トンボの部分は、なるべく白バック撮影して
今度は画像編集アプリでバック部分の
明るさを上げる事で、白バックが出来ます。


誰でも簡単に、ちゃちゃっと完了です。



ただトンボの翅を綺麗に折り畳んだ状態を
維持して撮影するには、何かで押さえつける
必要があり、しかも翅全体を撮影するには
透明かつ重い物を被せて固定する必要が
あるので、中々苦戦させられました。


前回のウチワ辺りから…
たまたまラップが良い感じに思えたので
翅固定は今回も同様にラップを使用してます。


編集後だと、ラップしてるって言わなければ
気が付き難いくらいには違和感ないかなと。


まぁ更に編集すれば、もっと自然になりますが
今は…とりあえず過程だけなので…(^_^;)



ラップだけでは重さが足らずに
翅が開くので、翅の周りを重さのある物で
囲ってやる事で、あの様に撮影出来ました。





しかしまぁ…
しっかり本来の最期まで飼育したかったです…
悔しさはありつつ、また次回があれば
その時にはまた……
タイワンウチワヤンマに挑戦あるのみです。




次は、ちゃんと長生きさせる…!!(-_-)







本日のサムネ↓

サムネ 無断転載禁止





オマケ(今朝の状況)↓

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止


今朝の外出前に撮影、お世話した物です。


最近のオオカマキリ事件の時と違い
元気を、しっかりと感じられます。


食後、脚や鎌の手入れをして
余裕も感じますね。


餌はピンセット渡しで食べてくれ難く
相変わらずハラビロらしい癖がありますが
何度も餌を渡したら食べました(笑)



しかしまだ…油断は出来ないですね💦


羽化後に寄生虫以外で…突然死なんかも
普通にあり得ますからね、引き続き慎重に
様子を見ながら可愛がっていきます(*‘ω‘ *)






こちらの記事を…
最後まで見ていただきありがとうございます
🐞

×

非ログインユーザーとして返信する