✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

クロギンポイントが危機

このブログを覗いていただきありがとうございます。




こんにちは。


月曜に埼玉クロギンポイントに行ってきました。

気温も天気もバッチリだったので期待していましたが

現地に着くと悲惨な状態になっていました。


まずは草が整備されていないので池中草だらけ。

そして何よりタバコのゴミや空き缶等が

プカプカと…水質もヘドロ。


なんじゃこりゃ…( ゚д゚)


ず〜っと待機して見ると、1匹飛来!

おぉクロギンだ!


まだ居てくれたか〜良かった(^_^;)


その後も2匹目が飛来してきました。

その2匹目を採集しました。


雌は姿を見せず、雄が無事採集できました。




クロギン雄(羽化から大体2〜3週間程度)↓


野生個体はやはり自宅産より色が綺麗(笑)

日陰育ちと日向育ちの差ですね(;´∀`)


それにしてもクロギンの卵もしっかりリリースしているのに

増えないどころか減る一方、自分が取り過ぎなのか?


このクロギン池は埼玉の都市部で唯一のポイントなので

ここから消えるとショックです。


まずクロギンの住める池では無くなっているので

どうにかしてやりたいですが、市区町村?が

管理する池で勝手にゴミ拾いやらを

やる事が出来ないのが腹立たしい。


環境を守る気が無いのかなぁ?

まずゴミや鯉を放つ奴は何なんだε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


まぁ自分が偉そうに言えたもんじゃないですかね……m(_ _)m


それにしても、おかしいなぁ…ギンヤンマの時は

増やせたので、やはりその場所の環境自体が駄目なんでしょうね。


そこから絶滅しないことを祈りますよ(´;ω;`)





日陰育ちと日向育ちの比較↓


こんなにも違う!(笑)


やっぱり太陽は偉大だな(≧∇≦)b

複眼なんか全然色が違うし…(^_^;)


一応頑張って日向ぼっこさせているんですが

時間が足りないのかもしれませんね。

ただまぁさせすぎて干からびさせてもアレなんで

無理はしませんが(・。・;




羽化ギンヤンマ↓


やはり筋が黒い!これはスジボソか?(笑)

現在も………

肉眼で見ると写真より黒がハッキリしています!


お腹はクロギンカラーにならなかったみたいですが(^_^;)

もう少し様子見してどうなるかなぁ?



ちなみに餌を食べれる様になったので

ここから本格的に飼育開始です!




やっぱりヤンマは良いなぁ〜。





オマケ(クロギンポイントにいたチョウ)↓


外来種アカボシゴマダラの春型です。


アカボシは春は赤い模様が基本的に消えます。

夏は殆どの個体に赤い模様があります。


外来種ではありますが綺麗なチョウです。


自分は、もう日本に定着している以上

外来では無く在来種と同じだと思いますがね。


外来種を駆除するだとかがありますが

人間のミスはもう止められないのが現実。


彼らには何の罪も無いです。



外来種だからって殺して欲しくはありませんが………

厳しいですが受け入れるしかないんでしょうね…。

( ※あくまでも個人の考えです※ )



タケオオツクツク(セミ)やムネアカハラビロカマキリも

排除されてしまうんでしょうかね?



いったい何が正しいのやら…………?






このブログを最後まで見ていただきありがとうございます!

×

非ログインユーザーとして返信する