✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

台風通過後のトンボ探し……

※ こちらに掲載する全ての無断転載を禁止します ※


こちらの記事への
ご訪問ありがとうございます。





こんにちは〜。



今回は、前に言っていた台風通過後の
飛来種探しと、雑種探しをしてきました。
( 行ったのは8/17です )


ただ、それだけだとアレなので
ギンヤンマの活動が始まる時間までは
色々と遊んでみました(笑)



ウスバキトンボ飛翔↓


SENSE7のMF撮影にて、軽くどんな物か
実験撮影してみましたが、普通機種の割には
結構やるな〜って思いました。


Galaxy s23Ultraなら、もっと良いのが
撮影出来そうですが、機種変も したばかりで
まだまだ使えるスマホなのでs23は
諦めてますが、今後出るs24Ultraやら
25なんてのがカメラを凝り、キャリアに
出てくれれば、それにしたいですね。


今やスマホカメラも舐められない時代ですね。


GalaxyのUltraは望遠が自由度高く
画素やセンサー何かも、ハイエンドらしく
しっかりしているみたいなので
虫撮影とは相性抜群でしょうね!



下も、しばらく飛翔撮影で遊んでます(笑)



シオカラ↓


↑のやつにタイトルを付けるなら
……(試練)



ウチワヤンマ↓


こちらもタイトルは……
(陰と陽) ですかね(笑)




タイワンウチワヤンマ↓


トンボって追うのが難しいですが
写真撮影するだけでも楽しいですよね。


画質が良ければ、もっと良いですが!



シオカラ②↓


クロイトトンボ↓


↑これはISOやらの調整ミスって
光が強過ぎました(笑)



にらめっこ↓


これまたタイトルを付けて
にらめっこ……です(^^ゞ


コフキとアジア?の真剣な…にらめっこ!
……をしている様に見えます(笑)




他、コフキトンボ↓


どの写真も未熟雌です。


翅に模様のある子は…帯型になる子かな?
成熟していけば、もしかすると
帯型になってくれるかもですね♪


コフキトンボ、可愛いね!



ショウジョウトンボ雌↓


今年は…自分の地域に普段見かけない
トンボが、かなり多く出現しています。


温暖化の影響でしょうかね。


本当は自然体を撮影したかったのですが
全然接近出来なかったので仕方なく
捕まえて撮影しています。


望遠性能さえ良ければ…(笑)




ウスバキトンボ若雌↓


飛んでるのも沢山、止まってるのも沢山で
毎年ウスバキトンボだけは安定して大量です。


そして飛んでる子は皆んな雌(笑)



ほんと、ギンヤンマを小さくした様なトンボ!
来年辺り、飼育してみようかな〜。


ハグロが飼育出来る自分なら
きっと飼育出来るはずだ…!




雄のオオカマキリ↓


写真は別個体です。


雄でもセミ、襲うんですね💦
カマキリ…強いなぁ。




トノサマバッタ雌↓


トノサマバッタは後脚が力強くて
迫力も満点ですね!



イナゴ雌↓


コバネにしちゃあ、翅が長い気がするので
ハネナガイナゴかなぁ〜?



コフキゾウムシの交尾↓


探すと意外に見つからないコフキゾウムシ。
今回は運良く交尾の撮影に成功(^^ゞ


コフキ系は、トンボ含めて
好きな子が多いな〜、可愛い(*‘ω‘ *)





さて、時間が経ち…ギンヤンマが
飛び始めたのを確認して…
池を張り込みまして、ネットイン!



ギンヤンマ老熟雄↓


は!?腹が黒いな!
他にも色々ツッコミたいとこはあるが…。


これはブログ初期の子に匹敵する黒さ!
いや、同じか?何れにせよ…これは不思議です。



しかもまた…
青みが腹部第3から尾にかけて出てるし!
2節の青みも、かなりハミ出てるし。


今年は…変な子ばっかりなんでしょうか。


青さ加減は…これもまた
少し通常より濃いかな?


う〜ん、差が誤差過ぎて
写真じゃ伝わらないですねコレは(笑)




自宅撮影↓


一応飼育をしたのですが
かなり老熟と言う事もあり…残念ながら
直ぐに★になってしまいました。
予想通りっちゃ予想通りでしたがね……


やはり外での老熟は
たとえ老熟しても、青も腹の模様も
雄は消失しないんですよね。


若干緑が色褪せてる程度で…これを
飼育個体で太陽下で再現するのは
暑さの関係上、やっぱり厳しいよなぁ。


体色実験した時に、これだけ色を残したかった。



経済余裕が出来たら
次は自然UVではなく…爬虫類ので実験だな!




★になった後の撮影↓


最初のだけ、切り取り反転編集を
して図鑑風にupしております。


他は明るさ補正のみ をしました。




★になってから直ぐに色が褪せて
シミも出てきたので急いで撮影…💦


脚とか見ても普通のギンヤンマなんですけど
腹が…とにかく腹がクロギン並みに黒いのよ!


見た目的な反映は中間的では無いですが
この様な場合、やっぱり雑種なのかな?



これまた肉眼で見ると、本当に真っ黒なんで
写真で伝わる黒さか…分からないのが何とも💧



クロギンと比較↓


シンプルに老熟だからって事ではないので
結果ホメオシスか、自分の説…雑種説なのか…
ギンヤンマの雑種、つまりスジボソ繋がりの
ギンヤンマ (戻し交配?)は割と多いそうなので
その可能性も ありそうですが…。


割と多いと言いつつ自分の地域には
ギンヤンマも全く数が居ない場所なので
多い印象は無く、しかも毎年ギンヤンマ探しを
徹底している中で、全く見かけない特徴なので
尚更ですよ…Σ(´∀`;)



腹だけ黒くなり、他はギンヤンマの
スジボソギンヤンマは…他の方の
写真に撮影されている物があるんですが
その子は腹の模様が白っぽいんですよね。


自分採集の子は、模様自体は通常に
近いか同じ色の模様なので…判断が
中々に難しくなってしまいますね(´-﹏-`;)


もしスジボソ繋がりの雑種なら
スジボソ採集レベルに嬉しいですが!



ちなみに↓


今年最初の特殊ギンヤンマの方は
今もバリバリ元気です。


丁度、老熟期間に突入しましたよ。


そして室内飼育でUV遮断されているので
色も褐色に向けて褪せてきています(笑)


腹奥に出た青みも消失中(;´∀`)


今回に採集した子に比べると
この子の腹の基礎色はノーマルに
見えちゃいますが、この子も少し
黒くて違和感ある子なんですよ💦




あ〜…ちゃんと実験出来れば
もっと分かる事が多いんだろうな〜。


でも研究者にはなりたくないし
英文、数学なんて尚更分からんし。


勉強は人より出来なくてトラウマで
苦手なのに、好奇心だけは…いっちょ前!



好きなだけじゃ何も出来ないのが現実!
あぁなんて厳しい世界なんでしょう(^^ゞ



しかし好きって事は大切ですよね。
アホな自分でも、これから先絶対に
追求?を諦めはしません。



好きだから、ただそれだけで
人生楽しめる様な気がします!








最後に、カブトムシが寿命?です↓


いや〜寿命って言うか…
交尾済みだったっぽいので結果短命でした。


カブクワは交尾してると
雄は本当に直ぐ亡くなっちゃうんですよ。


まだ割と若かっただけに、残念ですが
また機会があれば飼育したいですね!


楽しい時間を…
ありがとうカブトムシちゃんm(_ _)m



ちなみにノコギリやカナブン達は
ノーマルカナブンが先立ちましたが
色々あり、新たにアオドウガネも一匹
加わりまして元気に過ごしております。


ノーマルカナブン、怪我もあったので
辛かったかもですが、怪我個体にしては
長く生きたかなと思うので悔い無しです。


カナブンちゃんも出会ってくれて
ありがとうございます✨



さて……
アオドウガネ2との出会いは
自宅のコンクリで暑さに耐えていた子を
拾って家に迎えた感じです。


今年、コガネムシ運は強いみたいですね。







スジボソギンヤンマ運をください(笑)







次回は……
チュウギンヤンマのイラストをup予定です。


チュウギンとは…
オオギンヤンマとギンヤンマの雑種で
これまたスジボソ同様レア個体です。


相変わらず上手くは描けてませんが(^_^;)







こちらの記事を……
最後まで見ていただきありがとうございます🐌

×

非ログインユーザーとして返信する