✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

比較する(ギンヤンマ) 〜 他 〜

※ こちらに掲載する全ての無断転載を禁止します ※


こちらの記事への
ご訪問ありがとうございます。





こんばんは。



さて…最近、過去のイラストや写真を
無断で使う方が増えていますが…
ブログ初期から無断転載は許可していないので
使用する際は、お声掛けお願いします。


リスナー様の方々であれば
無断転載も察せますが流石に
知らない方に無断転載はされたくないです。


不鮮明でも
中には苦労して撮影している物もあるので……。


改めて、使用したい際は
一言くださる様、お願いいたします。


返信にて、可/不の判断をいたします。





では……本編へいきますね💦



今回は、前回から雑種か?と思っている
ギンヤンマを、過去採集のスジボソ標本等と
比較したりする回になります。




後半はオマケ程度にカマキリ等も…(^^ゞ






15日現在の様子は順調↓


翅は翅止で固定して飼育中です。


外飼育でもないので、早速青みに
色褪せが出てきていますよ(笑)


いつか、爬虫類の夜用UVライトを
購入して人工物でも発色してくれるのか?
それらも実験したいところですね。


夜用ならトンボにも明かりが見えないので
暗い中で飼育していける=暑さ控えめで
飼育出来るので代謝も抑えられる為です。


多分、上手くいくんじゃないかなと
思いますが、何処まで発色するのかは
未知数なので資金に余裕が出来れば
本当に やってみたい実験です!




本題の比較へ↓


上から、同じくギンヤンマとの比較…
ギン、今回のギン、スジボソ、クロギンと比較
ギン、今回のギン、スジとの翅部分比較
ギン、スジボソ、今回のギンの下付属器の比較


になります。



スジボソの下付属器は撮影しなおしてます。
下付属器は左からギン、スジボソ、今ギンです。


特に気になったのは…
やはり下付属器で、形状がスジボソに
中々近い?同じ?様に見えるのですが……。


スジボソは標本の為に一部形が変形してるので
同じ様には見えないかもですが…
形状は、かなり近いか同じに思います。


尾の部分はスジボソ程、角ばってないですが
下付属器は、同種のギンヤンマと比較しても
異なる形状なので、スジボソ的雑種なのかなと
思いますが…どうなんでしょうね。


かなり前に採集したホメオシスと
判定していただいた子も…
下付属器を撮影すれば良かったです💦


あ〜ミスったなぁあ…(;´∀`)



後は……翅の筋?部分の色味が
同じ成熟度合いにも関わらず、ノーマルが
黄色っぽくなるのに対し、今回の子は
スジボソの様に中間的な色味になっています。


この辺は画像だと、しっかり再現性がないので
皆様にも肉眼で見ていただきたいくらいです。


とにかく画像だと伝わり難いんですよね(笑)



ちなみに、何で成熟度合い分かるの?と
思う方も居ると思いますが、これに関しては
長くギンヤンマを採集、飼育してきている際の
直感的なものなので、言葉では説明が
難しいですよ…しかしよくペットを
飼育している方なら、例えば…何となく
分かったりする事がありますよね?
それに似た感覚だと…
捉えていただければと思います。


実際、そんな感じです(;^ω^)



若すぎる個体や老熟な子等は
トンボだと、見れば…ある程度は
ハッキリ分かりますね!




さて、スジボソと脚を比較しました。


角度が違うのが下手くそなんですが……
表側の棘だけを見れば、殆どスジボソと
同じ配置…と言うよりスジボソ側が今回は
ノーマルギンタイプに近いってのが
あるかもですね。


なので、脚自体はノーマルギンかな〜?




角度を似せれば、スジボソ画像と
ほぼ一緒レベルです。


裏側の棘が、時々紛らわしいんですよ(・∀・;)
うん、脚は…やっぱりノーマルだな。




ブログ初期に採集した特殊な子↓


これは当時弱っていて助けた子です。


腹が真っ黒で、まるでスジボソを
匂わせる見た目になっていますが
胸の筋は通常ギンヤンマで
脚もノーマルギン形状でした。


しかし、脚の色は全体的に黒い為…
この子は雑種の可能性が高かったかもです。


この当時は、ギンにも そんな詳しくないので
ただのギンヤンマ!としか見てません(笑)




で、今回のギンヤンマと腹の模様を
見比べてみますと………




不鮮明なのが後悔なところですが
なんとか分かるかなと思います💦


今回の子は、基色が黒くはないですが
めちゃくちゃ似てるんですよねぇ。


特に腹の右(先端)から3つまでの
水玉模様みたいな箇所が……!



う〜ん…果たして雑種なのかどうか…
過去の子は脚の殆どが黒いので
雑種率は高そうですが…今回のは ど〜だろ?


考えれば考える程、楽しくて
時間が吹っ飛んでいきますね(笑)



やっぱり自分、ギンヤンマが好きだなぁ。





ボロボロだがスジボソの標本↓


今と標本の処理が違うので
ボロボロ度が、ちょっと勿体ないですね。


当時も今も標本には力を入れてないのですが
こ〜見ると少しは、しっかりしないとなぁと
思わせてくれました。


まぁ…完璧には残せないですけど
飼育した子達への感謝も込めて
これから先に寿命を迎えた子は…
ある程度しっかり処理していこうと思います。





〜オマケ(飼育中のトンボ、カマキリ)〜




ハグロ成熟雌↓


ハラビロ不全雌(緑)↓


ハラビロ雌(黄緑)↓


ハラビロ雄(緑)食事中↓


皆んな順調です!


ハグロも、しっかり餌は食べてくれます。


ハラビロ雌の方は癖が強くて
餌を食べ物と認識してくれ難く……
まぁ最終的に食べてくれるので
まだマシですが、スムーズにいかないのは
中々と…ありゃ〜?って感じです(^^ゞ


雄は、めちゃくちゃ利口で
素直にピンセットから受け取って
食べてくれますよ。





ハラビロカマキリ……
性格が極端だな!(笑)









可愛いからいいけど!










こちらの記事を……
最後まで見ていただきありがとうございます!!

×

非ログインユーザーとして返信する