✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

ウチワヤンマを求め…(23/6/19)

こちらの記事への
ご訪問ありがとうございます。






皆様、おはようございます☀



さて………

6/19の梅雨の晴れ間に…スジボソを見つけた
毎年行くトンボ池に行きました。


今回、upが遅れたのは
理由がありますが、それは後ほど…💦





さて、では早速 現地に着きトンボ探し開始です。






ヤゴの抜け殻(不鮮明)↓

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止


近距離じゃないので、不鮮明ですが
抜け殻って事は分かるかなと思います。


一番上の一枚はトンボ科の羽化殻ですね。
多分シオカラトンボかな?


二枚目、三枚目は今回の目標である
ウチワヤンマの羽化殻ですね。


殻がある訳なんで、絶対何処かに
潜んでるな〜と…探しました。





居た…↓(不鮮明)

無断転載禁止


茂みの中、しかも高い所に発見。


これは…ウチワの雄ですね…!
まだ縄張りを持たない若い雄の様です。


狙ってるタイワンウチワは
見かけなかったですが、とりあえず
ウチワが出現していて嬉しかったです。



さて、見つけた訳ですが…
じゃあどうやって捕まえようかね?ですよ(^_^;)


あの子は無理そうなんで諦めて
別の個体を探し回りまして……。




コシアキトンボ雄↓

無断転載禁止

無断転載禁止


コシアキちゃんが居たり……


無断転載禁止


不鮮明だが遠くにコフキ雄が居たり……


無断転載禁止


アオモンが交尾していたり…と(笑)


色々とウチワを探す中で見ました。




で、予想外な形で採集しました。



無断転載禁止

無断転載禁止


やった〜と喜びはしましたが
この子、実は左下の複眼が怪我していて
落下していた子なんですよね。


飛べるかどうかは自宅で確認してみたら
飛べたのですが、右寄りな飛び方で
自然下だと間違い無く死んでいたでしょう。


この子は、もう少しで老熟前か老熟の個体で
餌食いも、ブログをupした今も良くはないので
採集したもののお蔵入り?になってしまうかな?
なんて思いましたが、一応短くなっても
やっぱりupしようと決め、upしました。



自宅撮影(帰宅直後)↓

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止


しばらくしてからの撮影↓

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止

↑20日の指に乗せている写真は栄養水を飲んでいます↑


とりあえず、まだ生きてくれています。


しかし相変わらず餌はレッドローチ雄を
半分しか食べてくれなくて
足りてる?…と心配になります(;´Д`)


室内飼育していくので

色は、これから深く褪せていきます。


トンボの体色変化の詳細は

過去自分がギンヤンマで行った

まとめの記事から…

体色変化の部分をご覧ください…↓


…  …  …



ショウジョウトンボもですが
オベリスク姿勢(教えていただきました)
似合うトンボですよウチワヤンマ。



この時期に老熟レベルの個体なんで
5月羽化の個体でしょうね。


まだまだウチワヤンマは

これからの時期なので…楽しみですねぇ〜✨



ウチワは飼育するトンボの中で
一番暴れないトンボなんですよね〜。


流石に掴んだら、そりゃ暴れますが
ギンヤンマみたいに、ちょっと明るい場所に
出しただけで大暴れ!なんてのは
ウチワヤンマには、ほぼ無いです(笑)


ただ最大の弱点は、とにかく餌を食べるのが
不器用で簡単に獲物を落とします(^_^;)


その為、与える際は一旦翅止めを付けて
しっかり体を支えてあげて
食べてくれるのを待たなきゃいけません。


サナエトンボの中では、飼育難易度が
ある意味高いんじゃないでしょうかね。


まぁ…自分は翅止め無しで飼育出来る程に
大人しいウチワを飼育し易いと感じてますが
他のトンボ飼育者が飼育したら癖が強いので
大変と感じるかもしれませんね(^^ゞ


その点ヤンマ科は餌を与えるという意味では
一番簡単なのかもしれません。



ちなみにウチワの老熟判断は
体の色がマット調?じゃない事です。


まぁ……
これは大体のトンボに当てはまるんですが💦


後はウチワの場合…
黄色い色が緑っぽくなってきている事で
若い時は、ちゃんと黄色いので
そこでも判断出来ます。



あの子を上手く長生きさせる事は
現状厳しいですが、頑張って挑戦してみます。





他写真………



コガネムシ(名前がそのまま)↓

無断転載禁止


マメコガネ↓

無断転載禁止


不鮮明カナヘビ雌↓

無断転載禁止


他、トノサマバッタや蜂やら
沢山居ましたがウチワを採集した後なので
あまり寄り道せず帰りました。



そして今回、ちょっと嫌な事もありまして
いつも行く池には釣り人さんが
沢山居るんですけど、先に場所取りしていたのに
後から来た方に、いきなり…
そこ退いて?(言葉はキツくないが)的な
事を言われ、面倒くさかったので
その時は仕方なく退きました。


トンボを採集する上でも釣りと同様に
場所取りが重要である為、正直気をつかって
アチラ側が他に行ってほしかったです。
(まぁ譲り合いも大切ですけどね)


自分は面倒(トラブル)が嫌いなので
とっとと回避しましたが、人によっては
キレて口論や暴力になるんじゃないでしょうか。



釣り人の方の中には優しい人も勿論居て
わざわざ場所を譲ってくれたり
中には、同じくトンボが好きな方も
意外と居たりするんですよね。



気遣いが出来ない人に久々に出会い
ビックリしつつ、後々…何なん?と
一人でキレていました(笑)


まぁ理不尽なんて何処にでも
落ちている物なんで深く考えたところで
時間の無駄なんでしょうね〜(;´∀`)


自分は、あーならない様に頑張ります。



って事で、気持ち切り替えて
いつも通り自宅の生き物達を
しっかり丁寧に、お世話していきます。





本日のサムネ↓

サムネ





こちらの記事を
最後まで見ていただきありがとうございます✨

×

非ログインユーザーとして返信する