✦ むし ぶろぐ ✦

冬は多忙につき...基本は野外活動を、お休みしております。

羽化 (24/11/5)

※ 当ブログ全ての無断転載を禁止します ※
こちらの記事へ、ご訪問ありがとうございます。




皆様、こんばんは🌕



さてさて......
ギンヤンマが本日、等々!羽化しました〜✨





羽化前のギンヤンマ雌⬇


今回の子は通常、羽化前に見られる
水面顔出しを1回しかせず...
直ぐに羽化する個体でした。


で、体がスケスケになった時点で...
雑種的な見た目は無かったので
分かってましたが..
ほぼ、普通にギンヤンマですねコレは(笑)




羽化開始⬇


その他、写真⬇


怪しかったヤゴ、複眼とか一部は...
特殊型雄から引き継いでますが、総合的に見れば
普通にギンヤンマ!という結果でしたね(笑)


しかし別に残念とか無く、羽化成功が
シンプルに嬉しいです(^_^)/


しかも!2022年に羽化させた雌個体よりも
腹部の青みが強いので、これは.....
雄同色型の雌になれる可能性が高いのでは!


羽化に成功させたら次の難関は...
餌を食べられる様になるまでですかね(^^ゞ


まだ胸の筋とか、完全な定着じゃないので
時間経過で、この個体の...
雑種の影響度合いが、分かるかなと思います。


それは、順調ならまたブログにupします。



ちなみに体長は80mm程と、まぁ大型な様です。



このまま順調である事を祈ります🙇





最後にオマケ(クモも脱皮)⬇


11/3にて、イオウイロハシリグモも...
脱皮しまして、また更に成長しました。


この子も、これからの成長が楽しみです✨





本日のサムネ⬇

サムネ


今日は、ほぼ徹夜なので眠い!(笑)




こちらの記事を最後まで...
見てくださり、ありがとうございました🐌

×

非ログインユーザーとして返信する