✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

(コオロギ繁殖計画の中止とG)


こんにちは。


上の画像は追加しました。


コオロギを入れたら凄い勢いで食べて、

雄が少し太りました(笑)



最近、カナヘビちゃん達のために

色々調べております。


で、コオロギよりも繁殖能力、生命力が強い

生物を見つけました。


爬虫類飼育者には当たり前な餌?のようなので

コオロギ繁殖は止めてコオロギをカナヘビちゃんに

与え、その後に購入しようと思います。


コオロギは今現在、1センチいくかいかないか

くらいですので、カナヘビちゃんには、ちょうどいい

大きさになりました。


もちろん、人参や煮干しも与えているので

栄養満点だと思います。


それから

無理にカナヘビちゃん達に与えはしません。

徐々に与えていきます。



雑に扱ったらバチがあたりますしね(;´Д`)


まぁ雑に扱った事はないのでいいのですけどね(笑)。

みんな可愛ので…(≧▽≦)



話がそれてるかな…(^_^;)

ごめんなさいm(_ _)m。



で、後に購入する新しい餌となる生物は

ゴキブリです。  


え?ゴキブリ!?ってなる人もいるかもしれないですが

日本にいるあの素早すぎる厄介なGではなく

♦レッドローチ♦(トルキスタンローチ)と言う子です。


何故このレッドローチが良いのかと言うと

ビタミンD3がコオロギより摂取できる為です。


ミルワームは、脂肪をつけやすいので冬向け。

レッドローチはビタミン類、食べやすさなど。


ちなみにミルワームは栄養ないから…消化に悪い…

などと言われていますが、調べたところ


ミルワームがダントツに消化率が高いということを

最近知りました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

消化率順は確か…

(1)ミルワーム→(2)ゴキブリ→(3)コオロギ

でした。(調べ途中なので誤りがあるかもしれません)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


それから、リンはミルワームよりコオロギがありました。


レッドローチはミル、コオロギよりリンが少なかったので

これもメリットになりました。



と、言うことで………


今後はレッドローチを可愛がっていこうと

思います。


もちろん、今いるコオロギにも手を抜く事はしません。





餌用でも

大事な命、感謝を忘れない事が大事ですね(*´ω`*)


では……(^^♪





(文章におかしな点を見つけたら修正しておきます)



▼⇩こちらに栄養価など、詳しく載っていました⇩▼

http://happyguppyaki.hatenablog.com/entry/2018/01/10/000338

×

非ログインユーザーとして返信する