✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

空振りの1日

こちらの記事への
ご訪問ありがとうございます。




  


おはようございます。



昨日は1日時間が出来たので
ギンヤンマポイントに
暑い中、行ってギンを狙いましたが
見事に空振ってしまい
珍しく採集失敗回になりました。





ギンヤンマポイント↓

無断転載禁止


ここは去年、雌を採集した場所です。


今年は去年より少し早めに採集しに
行きましたが、問題無く割と飛んでいました。


しかし、幾ら待っても…目の前に来ても
空振るわ空振るわ(^_^;)


今回は調子が出ませんでした。


自分でも珍しいなぁ〜なんて思う程の
不調で、結局朝から待機して
夕方まで太陽に照らされながら
待ち、スイングし…の繰り返しだけで
終わり、撃沈しました(笑)



ちなみに、池には自分の地域だと
まだ早いオオヤマトンボの若い個体や
ウチワヤンマも居ました。


オオヤマトンボはともかく
ウチワヤンマは季節が早過ぎです。


まぁまだウチワも若かったので
池は普通にスルーしていきましたがね💦



イトトンボ達↓

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止


一番下のトンボ2枚は
クロイトトンボ雄で自分の地域では
初確認した個体です。


今回はセスジイトトンボの写真を
撮りたかったんですが、クロイトが
池を占領していてセスジが居ませんでした。


クロイト写真の上2枚は
アジアイトトンボ雄と雌です。


茶色の子は、茂みを飛んでいたのもあり
最初は、もしかしてオツネントンボか?
なんて思って確認の為に採集した子です(笑)




怪我だらけの若いシオカラ雄↓

無断転載禁止


この子は、池の水近くに落ちていた
シオカラ雄で、後左脚が動かず
上顎(額?)にも大きな怪我をしています。


とりあえず…
ギンの成果も無かったので
保護し、自宅で飼育をする事にしました。



無断転載禁止

無断転載禁止

無断転載禁止


一応飛べるみたいですが
飛び方がグワングワン…していて
不安定なので、自然界だと
生きるのが厳しかったでしょうね。


そういえば、またシオカラですね。
今までは雌でしたが今回は
雄と運命的出会いとなりました。


何なんでしょうかね、自分は
シオカラトンボと縁が深い様です。


あれだけ重症だと
長生きは難しいでしょうけれど
なるべく長く一緒に居られる様、頑張ります。




見えにくいですが…カニ↓

無断転載禁止


ギンに向けて網を振った際に入った魚↓

無断転載禁止


↑完全にまぐれ。
君が入っても困るんだ(;´∀`)



ツチイナゴ若雌↓

無断転載禁止


その他、写真は撮影出来ませんでしたが
シマヘビの泳ぐ姿やシマヘビの黒verの
カラスヘビも目撃しました。


カラスヘビは結構な頻度で見ますが
マムシは、まだ見た事無いです。


まぁマムシは遭遇したくないですけども(^_^;)




自宅のクロギン↓

無断転載禁止

無断転載禁止


色、微妙に少し変わってきてます。


ただ、過去室内飼育のクロギンだと
10日程経てば色褪せが、この子より
進んでいた事を考えると
やっぱり太陽の力で、何とか
成熟体色をキープ出来ている様ですよ。


顎の部分は、画像だと明るさの
問題だったりで不安定ですが採集時より
明らかに前から見た際の顎の
緑色が濃くなっています。



側面比較↓

無断転載禁止


これも撮影した際の明るさ加減だったり
若干写り方が変わってますが
誤差レベルなので大丈夫です。


ちなみに、採集から変わっているのは
胸や腹の質感が老個体に近づいている事もあり
ツルツルしてきて…
特に胸部が、よりテカる様になってきました


後は何か採集時より体の色が
明るくなってますよ。


腹部第2節部分も採集当時より
青みが下に僅かではありますが
広がって来ています。


この部分の広がり方は個体によっては
下まで広がらない個体も居るので
この子は どうなるかな〜。


今回、初めて毎日撮影を
しているので大変ですが、こんなに
トンボを撮影出来て新しい楽しみ方に
なっており新鮮に取り組めております。


この調子で、クロギンが
長く生き、体色もポジティブな結果で
終えられればと思います。





いつ時間が取れるか分かりませんが…
次こそは…絶対ギンヤンマを採集するぞっ!







こちらの記事を
最後まで見ていただきありがとうございます🐝

×

非ログインユーザーとして返信する