✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

とりあえず ギンヤンマ雄も安定!

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。



こんばんは。



今回は、またまたトンボの飼育状況になります!




やっぱりトンボは飼育が楽しいですよ〜。


池で飛ぶ姿を見たりするのも最高ですし
毎日触れ合えるっていうのも本当に最高ですね(^^♪




ギンヤンマ成熟雄↓


よく見たら、この子も頭に凹みがありました。


しかし前回、現場でリリースした個体よりは
軽症なので内蔵の寿命までいける可能性はあります。



雄の腹部先端↓


やっぱり完全ノーマルギンヤンマを見つけるのは
難しいですねぇ…皆、クロギンハーフ(笑)


それから…
画像だと分からないんですが、このギンヤンマは
腹の模様色の一部が水色化してきているんですよねぇ。


自宅飼育になった今はライバルが居ないので
青みは大して広がらないでしょうけれど
このまま自然に居たら腹が全体的に青い子に
なった可能性大ですよ(笑)




派手に食らいつく……(餌やり)↓


ギンヤンマの雌↓


雌は結構素直に食べるタイプ(餌やり)↓


シオカラトンボ老熟雌(安定する足場で餌やり)↓


みんな餌食いは素晴らしい!


最近シオカラは食べるスピードが落ちてきたので
寿命が近そうです(^_^;)


ギンヤンマ達は、まだまだ若いので
しばらくは大丈夫かなって感じです。


トンボの成虫は基本羽化から2ヶ月、最初からの飼育だと
傷付けなくて済むので3ヶ月くらい生きてくれる子も居ます。


自然採集個体は殆ど怪我をしているので
3ヶ月は難しいです(;´∀`)


ただ…
若い個体を狙えば、怪我個体になる前のトンボを
ゲットできるので長生きさせられる確率が上がります。





あぁー…ヤンマ…他に出会った事ないヤブヤンマやマルタンヤンマを
いつの日か採集して飼育したい!



都会って目的の個体に会いにくいな…やれやれだ(笑)
とりあえず今年一度は絶対、山に行きたい!






こちらの記事を最後まで見ていただきありがとうございます!

×

非ログインユーザーとして返信する