✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

イトトンボ飼育経過とモッスンの足

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。



こんばんは。



今回は前回からのホソミオツネントンボの飼育経過になります。





レッドローチを食べる雄↓


レッドローチを食べる雌↓


とりあえず採集した夜の餌補給時は どちらも
レッドローチの体液を吸って食べてくれました。


体液を与えているので脚や
体の一部が汚れちゃうのは仕方なし(^_^;)
寿命には影響ありません。




2日目↓
ホソミオツネン雄


ホソミオツネン雌↓


雌の写真、翅が変になっている様に見えるのは
この時羽ばたこうとしていた為で
普通に格納して止まっているので異常無しです。


雄のオツネンは寿命間近なのか体色は褪せていませんが
2日目は飛びもせず元気がないので厳しいと感じます。


雌は一応2日目も飛び回っていて元気な姿を見せています。
与える餌の量は同じ量なので、雄のオツネンは
複数回 交尾をしている可能性大です。


1、2回ならまだマシですが頻繁過ぎた個体は当然早死します。
と、推測?でしかありませんが恐らく体の寿命かなと(´・ω・`)


とりあえず雌はもう少しいけそうなので頑張って飼育していきます!




シオカラ未成熟雌↓


トンボ科等の、ある程度大きな個体は何度も飼育経験が
ある為、そこまで難しくはありません(笑)


シオカラは今日も元気です。
成熟するまでは後、数週間でしょう。


イトトンは小さいので難しいですねぇ(¯―¯٥)
ホソミオツネントンボの飼育後は、安定しそうにないので
もうイトトンボは飼育しないと思います。



オオヤマトンボとイトトンボ類は飼育難易度高めですなぁ。


どっちみちオツネントンボ自体は貴重トンボなので
今後は飼育しない方向でいきます。


あまり採集→飼育をしていると個体数が減りそうで怖いので……


ギンヤンマみたいに自分で繁殖させられるならまだいいですが
オツネンは人工繁殖が難しすぎるので
その様にしようと思いました。



これからも守られていくと良いのですが……(笑)




オマケ(モッスンの足経過)↓


太くなってきたー!
まだまだちょっと足りないですが
少しはマシになり、足の力も付きました。


今回はキンバエを与えました。
ハエはミネラル豊富で元気ない子には良い感じに思います。


モッスンは元々野生なのでハエを与えましたが
自宅育ちの子達には与えてもいいのか悩んでます(笑)


まぁやっぱり与えない方がいいかな〜?



何にせよ元気で居てくれればOK!




こちらの記事を最後まで見ていただきありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する