✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

もう時期クロスジギンヤンマの季節なのでクロギン絵2D(全体無し)

こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。



こんばんは。


今回は今年も、いよいよやってくる
クロスジギンヤンマの時期…と言う事でクロギンを描きました。





クロスジギンヤンマ成熟雄2D↓


▼ クロスジギンヤンマ〜ヤンマ科 ▼
体長: 67〜84mm
成虫出現時期: 4〜11月(基本的には4〜6月頃まで)
成虫の好む環境: 木々に囲まれた薄暗い溜池等……



クロスジギンヤンマ成熟雄(5月採集時の実物)不鮮明↓


クロスジギンヤンマは春のヤンマです。
春は大型のトンボなんて居ないと思われがちですが
このヤンマは4月頃羽化し、5月には成熟して繁殖活動を行います。
ノーマルギンヤンマも羽化は4月から開始、見られる場所では
ギンヤンマも春から見られます。


クロスジギンヤンマは6月を過ぎる辺りから数を減らしますが
たまにクロギン時期が終わっても遅く羽化した個体がいます。
その場合は交雑種であるスジボソギンヤンマ
の可能性があります。



今回も全体は無しですが前回同様、少し描き方を変えて
描いているので以前の全体絵より時間が掛かりました。
時間掛けてる割には下手なので申し訳無いです(;´Д`)


ギンヤンマの緑色は簡単そうで難しいので
苦戦中ですが、とりあえず楽しく描く事はできました。


… … … …


今年は暖かくなるのが早いので、もう既に
いくつかの地点でクロスジギンヤンマが羽化しています。


こんなに早い羽化は異常です(笑)
夜の寒さで力尽きなきゃいいですがねぇ(^_^;)



クロスジギンヤンマ…日本のヤンマ科で一番好きなトンボで
レア度は現在では普通と言われていますが、段々数を減らしています。


とても綺麗なヤンマなので絶滅は避けてほしいですね。




今年は、またスジボソに会いたいなぁ(笑)
あの感動と興奮をもう一度!




…前回のオオルリボシ雌と比較…↓





この記事を最後まで見ていただきありがとうございます!

×

非ログインユーザーとして返信する