✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

ノーマルだって負けちゃ〜いない

このブログを覗いていただきありがとうございます。



こんにちは。


最近、急に少し時間が空いたりするので
その都度昆虫観察や採集に行っています。


一応…コロナ渦なので、人混みや人からは
大げさなくらい距離とっています(^_^;)


さて、やっぱり昆虫探しは楽しくて
時間を忘れて6時間とか余裕で過ぎてしまいます。


今回はとりあえず6匹目として
ノーマルハラビロを採集して迎え入れました。



ハラビロカマキリ雌 緑色↓


緑色だって茶色に負けないくらい綺麗なのです。
レア度では、どうしても茶色には勝てませんが…(;´Д`)


未だにムネアカハラビロカマキリによる
被害は無く、ムネアカは全く見ません。


まだ在来ハラビロの環境は守られています。
まぁ…ムネアカはムネアカで見てみたいですがね(¯―¯٥)


茶色と緑色の比較↓


茶色は高級絨毯、緑色は、まるでエメラルドです。
どちらも綺麗な事には変わり無く
緑色にもバリエーションがあって
薄色から濃い子まで……様々ですよ(笑)


ヒナカマキリやヒメカマキリを除く日本のカマキリには
一番レアな白と黄色が存在します。


黄色のカマキリは昔ハラビロカマキリで見た事が
1回だけありまして、ハラビロの終齢幼虫でした。


ハラビロは一度その色だと他カマキリと違い
色はキープして成長するらしいので
アレはきっと羽化したら完全な黄色になったかもしれません。


残念ながら写真は当時撮らなかったので
話しても信憑性に欠けますが…(´・ω・`)


それから今の所、複眼実験経過は順調で
複眼のシミは現れていません。


カマキリの場合は、ちゃんと明るさサイクルを
つけてあげれば老個体になるまでは
シミができないのかもしれないですね〜。


謎はまだまだ多いので引き続き
様子を観察していきます!



それから、ギンヤンマの雄を2年ぶりかな?に採集できました〜♪



野生は本当に久々!(笑)


雌は、たま〜に高く飛んでいるのですが
雄は見かける事すらできなかったので
池に飛来した時は大興奮しました(^_^;)


今はカマキリ達も居たりするので
ギンヤンマはリリースしました。


しかし全然OK。
触って写真撮影できただけでも大収穫です。


いやぁ〜…かっけ〜ですギンヤンマは…(*´ω`*)


今回のギンヤンマもクロギンとのハーフでした。
スジボソにはなっていませんがね(笑)



今年は結構運が良いような気がします。


欲しい物を得る事ができているので
この調子で黄色いカマキリも欲しいですねぇ〜\(^o^)/



〜道中のコカマ達〜↓


皆ビチョビチョなのは雷雨時の為です(笑)


(↑雷雨が過ぎ去った直後)


雨風と雷が凄かったですが
雨上がりには昆虫達が一番でてくるので
このまま続行した結果、コカマキリを沢山見れました(笑)
( ギンヤンマ等も雷雨の後 )


しかし沢山のコカマを見ても皆茶色。
どれだけ緑コカマがレアなのか思い知らされます。


茶色ハラビロも、かなりの時間が かかったので
やはりそう簡単には いかない様です(^_^;)



焦げ茶色のコカマ↓


中々の確率で居る更に濃い茶色の子。
家に居る子は、この子より薄めです。


カマキリのカラーバリエーションは
探していて楽しめますね〜。


ただ探すだけで、楽しくて時間がどんどん過ぎます(笑)


自分の場所ではコカマキリ自体がレアそのものなので
緑色は気が遠くなりそうです(;´∀`)


見つけた時の達成感は凄いだろうなぁ〜。



ハラビロ雄とコカマ雄↓


雨風が落ち着いた後は太陽がガンガンに当たり
暑いですが、カマキリ達は晴れたら日なたぼっこ
しに来ている様で沢山表に出ていました。


それにしても今回はコカマキリが沢山でした。
コカマは個人的に、かなりレアなんで嬉しいです♪


ハラビロカマキリは逆に今回あまり居ませんでした。
日によって 居る/居ない が激しいですね。



〜他に出会った昆虫〜


ウチワヤンマ雄の老個体↓


クルマバッタ茶色↓


ナミテントウ↓(バリエーションが多い…)


コアオハナムグリ↓


キイロホソガガンボ↓(脚が長い)


蝶か何かの幼虫↓(ジャノメ?アゲハとは違うな…)


ショウリョウバッタ雌の緑色↓


オオカマキリ雄2匹 ハーフ色/茶色↓


赤筋オオカマキリ雌の緑色↓

↑羽の部分に赤っぽい筋がある個体。
こういうのは地味にレア。



ツチイナゴ幼虫↓(黄色)


ツチイナゴは幼虫時、色々な色をしている。


ツチイナゴ幼虫の黄色はレアでは無いですが見かけると
写真を撮りたくなるくらい綺麗ですよ(笑)


成虫に黄色が居ればレアですが(^_^;)
ツチイナゴの幼虫の見た目は
熱帯地域の外国産バッタみたいですね〜。



今回も沢山の昆虫に出会えて楽しく帰宅できました。


身体を不自由無く動かして昆虫採集を行える……
五体満足は本当に有り難いです。


これからも色々な事に感謝を忘れず生きていかなければ…!




ご報告〜オニヤンマが寿命で★になりました↓


初めてのオニヤンマ飼育…満足いく結果に終わりました。


寿命まで育てられて良かったです、採集当時は
色々心配事が多かったので最期が
寿命という形で少し安心しました。


彼は無事天国へ行き、また生まれ変われるでしょう。
〜次は自分の様な人間に捕まりませんように〜



貴重な日々をありがとう…!オニヤンマちゃん❣




このブログを最後まで見ていただきありがとうございます!

×

非ログインユーザーとして返信する