✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

茶色のハラビロカマキリ

このブログを覗いていただきありがとうございます。




こんにちは。


今回は数年前から探し求めている一つである
茶色ハラビロカマキリを遂に採集できました。


後はムネアカ(外来種)が採集できれば良いなぁ〜と……(笑)



自宅撮影↓ (性別は雌です)


採集時↓


いやぁ〜探し回って数年…やっと茶色ハラビロを見れた!
ギンヤンマ探しの時など、とにかく昆虫関連で外へ
行く時には必ずこのハラビロを探していました。


ハラビロカマキリの茶色はオオカマキリ等の茶色とは
訳が違って全く居ないのでスーパーレアです。


逆にコカマキリは緑色がスーパーレアで
そちらも、いつか見れればと思っています。


それにしても羽が高級絨毯のソレで豪華だなぁ〜。
緑色が殆どのハラビロカマキリ………
茶色は凄いなぁ…(*´ω`*)


さぁこれで現在飼育しているカマキリは5匹になりました。
後1匹は飼育する予定です。


今年はカマキリを多く飼育している為、トンボ飼育は
今年はもうしないかなと思いますが、まぁ予定は
変更する可能性もあります(笑)


ただギンヤンマが居れば撮影の為に一時的に採集はします。
その後はスジボソでなければ普通にリリースします。


今現在……
カマキリの複眼と太陽の関係も実験中です。
もし何かしら複眼に変化があれば嬉しいですよ♪


何とかカマキリの複眼にシミを作りたくないので(^_^;)




あ!そういえば、前回言った比較を載せてみました↓


とりあえず比較は雌オンリーですが………。


↑なるべく分かりやすくしたつもりですがどうですかね…(^_^;)



↑鎌の付け根がオレンジ色なのがチョウセンです。
オオカマは薄い黄色なので、それで分かります。



↑チョウセンの羽です。
オオカマは後ろ羽が全体的に焦げ茶色に覆われています。


チョウセンカマキリは後ろ羽も、ほぼ模様はありません。



今回協力していただいたチョウセン雌↓


カッコいいなぁ君は(笑)


大きさは105mmとチョウセンにしてはオオカマ並。
中々居ない大型の個体でした。


この後は、そのまま持ち帰りたい気持ちがありましたが
目的では無い為、リリースしました。


改めて協力ありがとうチョウセンちゃん!




〜カマキリ天国〜↓


オオカマ緑色 雌① 


オオカマ茶色 雌② 不鮮明


オオカマ ハーフ色 雄①


オオカマ ハーフ色 雄②


オオカマ ハーフ色 雄③ ピンぼけ……


ハラビロ緑色 雌① 羽化不全


ハラビロ緑色 雌② ピンぼけ……


オオカマ ハーフ色 雄がハラビロ雄を捕食↓
デジカメのAFが仕事しない……(´・ω・`)


オートフォーカスしかないので
ピントを瞬時に合わせられないので
完全にデジカメの気まぐれになっています(笑)


まぁ単に下手くそっていうのもありますが(;´Д`)


ちなみに上の写真は全て別個体です。
主にオオカマキリの雄が大量でした。


しかも雄なのに皆100mm超えの大型雄。
チョウセンカマキリ雄は大きくても90mmくらい。
今の所チョウセン、自分はそれくらいしか見た事ないですよ(^_^;)


チョウセンカマキリの雄はオオカマキリ雄より
頭が身体に対して小さいので、オオカマとチョウセンを
どちらも見た人は大体分かるかな……と思います。


まぁまず雄オオカマ並の大きなチョウセン雄は
見た事無いのでハッキリしませんがね…(¯―¯٥)



幼虫も居ました


カマキリは、コチラだとまだ幼虫が殆ど…だと
思っていたんですが成虫だらけでした(笑)


予想外でした(;´∀`)




緑色のツクツクボウシ雌


あれ?ツクツクボウシってもっと黒っぽく無かったかな?
見た感じ羽化1〜2日って感じですが、若い時は
緑色が強いのだろうか…それともセアカやミカドの様に
ツクツクにもレアが存在するのか…?(笑)


何れにせよ綺麗だったので撮影だけさせていただきました。
ありがとう!ツクツクボウシちゃん!




オマケ(ひょっこりカナヘビ)↓


今回も隠れながら日なたぼっこ(笑)
意外と茂みの中にも太陽光が届く物ですね〜。


カナヘビを見ていると家のヤモリの動きが
遅く見えてしまいます(^_^;)


ほんっとカナヘビちゃん素早いなぁ(´-﹏-`;)





🐞このブログを最後まで見ていただきありがとうございます!🐝

×

非ログインユーザーとして返信する