✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

カマキリちゃん達

このブログを覗いていただきありがとうございます。




こんばんは。


今回は最近採集したカマ達の様子になります。

……では早速、コカマ雌から↓



1枚目は何だか面白かったので撮影しました(笑)


コカマは小学生時代には普通に沢山居ましたが

今となっては自宅周辺には、ほぼ見かけなくなりました。


今までコカマに遭遇してきて、まだ緑色に出会っていないので

コカマキリの緑色、見てみたいです。


逆にハラビロカマキリの茶色にも出会いたいですよ(^^♪

ハラビロは緑色ばかりなので個人的にハラビロ茶色はレアです。




チョウセンカマキリ雄↓



このチョウセンは羽化不全で一部凹みがあるのと

複眼が、かたっぽ怪我しています。


黒くなっているのは単に暗い場所に置いておくと

この様になりますが、この子は怪我のせいで

暗いまま元に戻らなくなっています。


採集当時は、よく確認していませんでした。

やはり中々綺麗な個体は居ないですね〜(^_^;)


チョウセンカマキリも何気に自分の場所ではレアです。

ほぼオオカマと同じでもオオカマより若干色が薄いのがまた良い(笑)


雌だとチョウセンとオオカマはハッキリ区別がつきます。


チョウセンカマキリはオオカマキリより頭と体の大きさや

羽の筋が少し違っていて緑色はチョウセンの方が濃く

茶色はチョウセンの方が薄い。


う〜ん……言葉では説明つかないので…

その辺の比較も撮影できればコチラに投稿しようと思います♪



左がコカマキリ雌↓ 右がチョウセンカマキリ雄↓



オオカマキリ雌 緑色/茶色↓


どちらも11センチあるので重量感あって最高です。

緑色の方が体付きは太く、たくましいです。


8月前半で雌の11センチ級は中々居ないので

採集できた時は喜びが半端ないです(笑)


ちなみに茶色の方は臆病で直ぐにジャンプして

逃げようとします。


とりあえずカマキリは皆元気で安心です。


怪我の子は寿命全うは厳しそうですけども…(;´Д`)



そういえば、カマキリって室内飼育すると

必ず複眼にシミ?ができて変な風になっちゃうんですよね〜。


おそらく暗い場所ばかりになって

複眼の夜モードと昼モードがバグっちゃうんでしょうけれど(^_^;)


でも今の所、コカマキリとオオカマ茶色は

複眼があまり黒くならないで済んでいるようです。


まぁでも今後は、どっち道 複眼がバグるんでしょう………(笑)

寿命には影響していないので、まだ良いですがね?(^.^;




オマケ(オニヤンマ)↓



大分、おじいちゃんオニヤンマになっています。

食欲は相変わらず旺盛で、飛ぶ事も可能です(笑)


脚が脆くなってきているので

寿命までは近そうです。


オニヤンマに再び触れた感動は一生忘れない思い出になります。


子供の頃は貴重な体験を沢山しているのに

それに気がつかないで当たり前を当たり前と認識して……

本当に馬鹿だったなと後悔もあります。


そういう後悔をしない為にも

当たり前を当たり前と思わないで、これからも感謝を忘れず

もっともっと感謝を強くして生きていきます。





オニヤンマ…機会があれば次は雌を……!




このブログを最後まで見ていただきありがとうございます!m(_ _)m

×

非ログインユーザーとして返信する