✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

ヤモちゃん達〜その他昆虫達〜

こんにちは。


すっかり寒くなりヤゴもヤモリも…

特に昆虫は不活発になってきました。


まだまだ外ではカナヘビが見られましたが

雄又はベビーばかりでした。




流石にパネヒで温めていても日本生息の爬虫類は

この時期と春は食欲が落ちるようです。


とはいえ、モスは結局まだまだおデブさんなので

体力的には問題ないです。


あんな体でも俊敏でジャンプ力も高いです(笑)




裏側はこんな感じです。

やっぱり脂肪が目立ってますね(¯―¯٥)


可愛いから餌を、あげ過ぎちゃうこともあるのは事実。

可愛いからこそ体重管理はしっかりしないとなぁと

反省しつつ色々試行錯誤しています。




写真↑は最初に孵化した子。

流石自宅孵化なだけあって全然怖がらないし

簡単に管理できますね(笑)


当たり前ですがモスとはその辺が全く違います(^_^;)




こちらはオラオラ君ですが、今回は撮らせてくれなかったです。

若干オラオラ君の方が大きく成長しています。


最近は頻繁に喧嘩と言うか威嚇をしているので

将来的に同居は厳しいかなと思います。


あまりにも激しく喧嘩をすれば

どちらかはリリースする事になるかもしれません。

まぁ今の所リリースは、ありえませんけどね〜。


とは言え、大惨事になってからでは遅いので

本当にそうなりそうな予感があれば、まずは別居させて

様子を見てみようと思います。





次は昆虫達↓



シオカラ雌は飛ぶ力がもうありません。

しかし食欲は旺盛で飛べない以外は問題ないです。


本来の寿命を超えているシオカラちゃん…成熟しきると

雄と大差ないくらい粉ふいてますね(笑)


まぁそろそろ寿命が来ると思いますがね…(^_^;)




スジボソギンヤンマ雌↓



雄型でも無くなりましたが、やはりスジボソです。

クロスジより細い筋、これは素晴らしいです(笑)


相変わらずギンヤンマの特徴もあります。


しかし丁寧に飼育していても、ほぼ絶対怪我しちゃいます(;´Д`)

後ろ足が少し切れちゃったり羽の先端がハゲたりしています。


こればっかりは、どうにもできないですね……(~_~;)


もっと良い方法があれば良いですが……………。






ギンヤンマ(ノーマル)ヤゴ↓



ミニ池で確認したギンヤンマのヤゴは4匹です。


恐らく生き残るのは良くて1〜2匹だと思います。

こちらのヤゴも単独飼育が可能なサイズに成長したら

単独飼育をしていき、羽化させ、飼育していきます。





新たなカマキリ↓(オオカマキリ雌)



10月15 日にまた、オオカマキリを採集しました。

今回は状態の良い個体を狙ってきました。


探すのに苦労はしましたが、かなり良い個体を見つけました。

この時期にあれだけ傷の無いWCカマキリはレアです。


カマキリを久々に触ってからまたカマキリの魅力に

とり憑かれてしまいましたよ(笑)


外来種ではありますがムネアカハラビロカマキリも

いつか飼育してみたいです(^_^;)


自分の場所にはまだ

ムネアカはいないので良い事ではあります。



蝉だとタケオオツクツク?も見てみたいですね。




在来種、守れると良いですがね……。





今日も不定期ブログを見ていただきありがとうございます!

×

非ログインユーザーとして返信する