✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

クロギンの様子とヤゴ

こんばんは。


こちらは今日もまだ寒いです。

気温は19℃しかありません(笑)


この寒さだとコオロギやローちゃんも不活発です。


さて、最初にクロスジ二匹の様子です。




一枚目が老個体です。

与えているのは寿命で★になったばかりのローちゃんです。


自分は元気なローちゃんは与えていません。

寿命間近や羽化不全、脱皮不全等の生きていけない

個体を選んで与えています。


毎日寿命間近個体が大量に出るので、それをトンボの餌に

したり、ダンゴムシの餌にしたりしてなるべく無駄を

減らしてやっています。


ちなみにトンボの成虫飼育方法を変更しました。


大型種が基準になりますが、基本的にレッドローチの雄を

一日夕方に一匹食べさせれば問題なく飼育できます。


水も餌の時に餌を食べ終わったら与えています。

やっぱり食べさせる量と温度が寿命の長さにつながるようです。


当然、トンボにも病気はあるので突然死も経験があります。

しかし殆どはそんな事はなく

無事長期飼育を成功させられています。


クロスジギンヤンマはノーマルギンヤンマのように

素直に食べてくれない事が多いので、少し難しいです(笑)


とはいえ、無理やり餌をゴリゴリ顎に押し付けたら

顔が取れちゃうので注意が必要ですよ(^_^;)


餌はレッドローチがベストかなと思います。


大体はミルワームや釣具屋のサシ?とかいう虫ですが

とりあえずミルワームは与えると寿命があんまり長くないです。


採集するバッタは今まで与えていましたが、

こちらも今は与えていません。


安定しているのはレッドローチなので、昆虫にも

ローちゃんは個人的には最強の餌昆虫です(笑)




次はまたもう一匹単独飼育ヤゴを追加です。



↑新入りはアカムシ食べております(笑)




こちらは順調です。

まだ透明ですが、段々黒い模様がついてきます。





メダカとエビとチビミズムシなど、色々いますよ。


ヌマエビは何処かでもうちょい採集してきます。

ヤゴの餌には最適ですよ(^_^;)


メダカ飼育者には心が痛いと思いますが……(;´Д`)


自分も抵抗はあるんですがね(ーー゛)







今日も不定期ブログを見ていただきありがとうございます🐝

×

非ログインユーザーとして返信する