✦ 昆虫&爬虫ブログ ✦

夏は昆虫(主にトンボ)の観察や採集&飼育状況、冬は基本冬眠〜たまに何かを不定期にupします。

(自然界のカマキリとクロギン雄の様子)

こんにちは。


トンボとカマキリの餌をクロスジギンヤンマ採集日に

採集してきました。


家にいるカマキリはまた脱皮をし、5齢になりましたが

自然界のカマキリは、まだまだ小さいようです(笑)


まぁ当たり前なんですがね(^_^;)




3齢幼虫かな?って感じです。

自然界のカマキリで餌を食べているシーンは

狙って撮影できるようなものではないと思うので

ある意味貴重な場面かもしれないですね。







お次はクロスジの様子。




右中足が痙攣していて

寿命はもうすぐそこまできているようです。



しかし今日もとりあえずハエを食しました。


朝は特にお腹が空くようで老個体でも食べるのが

はやいです(笑)




日光浴をしてからは体がピ〜ンとなりました(笑)


体が段々不自由になって最期を迎える……

その瞬間はやはり昆虫だろうと悲しくなります。



それから、小型のトンボはあまり関係ないですが

大型のトンボ(ヤンマ科など)は朝、太陽にあたり

羽を震わせて温めないと飛ぶことができないです。


なのでヤンマなどを採集する時などは

雨上がりや、朝方が適しています。

(※風の強い日などは普通に飛ばれる※)



また時間のある日にクロスジギンヤンマを狙いにいきますが

あまり大量に採集するのも良くないので程々にはします。


虫の季節になると虫好きは、つい大量に

採集してしまいがちですよね。


実際自分もそういう所あるんです。


昔からトンボではギンヤンマが好きで

よく池に採集しに行っていましたが

大量に採集していたため翌年から一気に数が減り

その池からギンヤンマが消えました。

小学校時代の話ですが、本当に馬鹿でした。


何故大量採集していたかと言うと、より良い標本を

作るためにです。


本当に自分馬鹿すぎません?。

標本のためだけに採集し無駄に

減らなくていい物が減っていく……


そういう事もあり、今では採集する個体数を減らし

トンボの雌を利用させていただき、卵を

もとの池にリリースする。


この活動、一人の力では何も変わらないと

思っていながらも、やり続けました。


その結果、自分の行為が報われる日が来たのか

池にギンヤンマが戻ってきました。

しかも去年そこそこ採集しているにもかかわらず

今年も普通にギンヤンマを確認しています。


本当に普通であることがありがたい事で

感謝してもしきれません。


ギンヤンマなどが

都会で見れなくなるのは嫌なので

これからもこの産卵アシストはやっていきます。


クロスジギンヤンマもやりたいところですが

クロスジは生息環境が都会では厳しそうです。


クロスジは森や林などの自然があり少し暗めな池に

いるトンボなので森や林がほぼない場所には

増やそうにも増やせないかもしれませんね(¯―¯٥)




ただまぁ、一見無駄に思えるような事でも

やり続ければ何かしら良い結果がついてくるような気がします。



自分は昆虫達に元気をもらえます(笑)




話が長くなりましたね。

ごめんなさい(;´Д`)




読者様にも感謝してもしきれませんね。

くだらない事でも読んでくれると言うのは

本当にありがたいことです。



本当にありがとうございます。



これからもよろしくお願いします!。





にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村


色々あってブログ村を再登録することになってしまいました(笑)

まぁ特になにかある訳ではないので良いのですが(^_^;)

×

非ログインユーザーとして返信する